ポーチ完成 | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!




おはようございます(^O^)/


年末に頼まれていたポーチが完成しました

よく考えてみたら、ミシンの調子が悪いのではなく
ビニールコーテイングした生地は、普通の押さえじゃ滑らない

ので、テフロン押さえを購入したら
なんなくはかどり

無事、任務完了ですv(^-^)v

筆箱 化粧品入れ あっ スティックパン入れちゃう?( ´艸`) 

 


ひっくり返して、しっかり角を出せば
カッコつきました


 


ビニールコーティング生地は
しつけなし
代わりに、細い両面テープで留めるだけだから
楽チンだし、ちょっぴり工作気分も味わえて楽しいよ


 
 

で、もう1種の平たいポーチもでけた(σ・∀・)σ


 
 

シンプルだけど、こっちの方が角の始末が難しかった( ̄_ ̄ i)

プレゼントされた人は、何を入れてくれるんだろう
喜んでいただけるといいな


でね、
スワニーさんで、生地をたくさん購入したら
おまけでいただいた、キットのパクパクポーチも勢いで作ったよ
※生地のチョイスが可愛いね


 


思ったよりちっさくてビックリしたけど
このくらいが使いやすいかもね


 
 

裏地も付いてます 

説明書が上級者向けで、何度も間違えちゃったけど 
なんとか出来て良かった 


  
 

でもって、またまた依頼を受けたので
調子に乗ってスワニー通販で生地を購入しちゃった

やり始めると、手芸も楽しо(ж>▽<)y ☆



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v