おはようございます('-^*)/
レポートとして、最初に投稿するのに選んだのは
みんな大好きオレオ

2013年8月26日
ヤマザキナビスコ株式会社より、
オレオストロベリークリームが、新発売されました




みんなは、オレオってどうやって食べる

食べ方は3種類あって
TWIST

SKOOP

DUNK

私は、必ずと言っていいほど2枚に分け
でもって、クッキーだけを食べ

クリームだけを猪木顔で、こそげて食したら

また、クッキーだけを食べる( ̄▽+ ̄*)
これぞ、chokkoの方程式よん
最近は加工してばかりで、(マシュマロパン、オレオアイス、等々)
単品で食べてないね




封を開けたら、めっちゃイチゴの香りが漂うよ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
オレオ好きなら絶対に試した方がいい新商品

て、オレオ好きさんなら言われんでも買うわっ



でね。
普通に食べてレポるんじゃあ
chokkoじゃない

やっぱり加工して、さらに美味しく食べるご提案




お気に入りのマフィンレシピを使ってね












もう1種(σ・∀・)σ
上記の生地を半分に分け、ココアペーストを混ぜて

クルミをトッピング








て・・・生地が熱すぎて

マシュマロが溶け溶けになってもうたぁ~

※余熱で十分溶けるので、数分おいてから2個くらい乗せましょう(^_-)☆




マシュマロ好きの


オレオはマフィン生地に負けないから
焼いてもサクサク

ってか、焼き立てはザクザク感が楽しめるの

くるみのコリコリ食感ともまた違って超~美味

翌日は、しっとりほろ苦いクッキー生地がイチゴクリームによく合う( ´艸`)




そういえば、オレオレンジパンも美味しかったんだぁ~


(クリックしてみてね↑o(^▽^)o )



ただ砕いてばらまくもよし:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)


クリームがキレイに剥がれると嬉しいよね

特に夏はすくって食べるのがおススメかもo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪





目印にのせようか


オレオは9枚入りだから・・・
1個あたり2枚半を砕いて中に入れ
ベーグルを茹でた後、 クッキーを真ん中に乗せると可愛いかも




今回は、1個約90gの生地に3枚ずつオレオを入れてみたよん

絶対美味しいから、パン好きさんはお試しあれ(σ・∀・)σ



真っ黒だけど
イチゴの甘い香りがめっちゃするんよ



やっぱりオレオは美味しい( ´艸`)



美味しかった~

ナビスコのホームページのコチラをよく読んで

秋の夜長を「くつろぎタイムセット

に、癒してもらいましょ(=⌒▽⌒=)
でも、まずは食べなきゃ


おしっ、今日も1日上向いていきましょう



