おはようございます(^-^)/
一袋余ってた16雑穀発芽米
パンに入れよか
ご飯に入れよか
と悩んだ結果もち米に入れておはぎを作るコトにした
あ~、みんなに意見聞いといてからっきし無視するパターンのヤツや。。。
大福ん時のこしあん入れたるから、静かにしとき(-_☆) もち米を炊飯器で炊いて
半殺しに。。。ヾ(▼ヘ▼;)
半殺して。。。
なんか、もっと良い表現はなかったんやろか
半分はお尻の下に敷きましょう
とか半分は包丁でめった切りに
とか半分は憎いあんちくしょうの顔めがけ~て、パンチします
とか・・・大差ない表現のような気がします( ̄_ ̄ i)
おはぎやけど、あんこは中に入れますよ~
この方が、あんこがちょっとで済むし
ヘルシーやろ
ってコトで。
でも、上からはきな粉を掛けまする~
雑穀おはぎ
プチプチ食感が美味しいよ
それと、コレを使ってもう1個お菓子を作ったの(^ε^)♪
コーヒーに合うお菓子を作っておこう
って思ったのにどっからどう見ても和菓子に使いそうな麦こがしぃ~
図書館で借りてきた本に載ってたの

はったい粉とも呼ばれてて、大麦を炒って挽いたモノ
意外と、スーパーで普通に売ってるんね
はいっ、懐かしの泥団子の出来上がり
暇そうな
に丸めてもろうたわ幼少期に戻った気になる~
って、喜んでたv(^-^)v
ほれっ、焼けたで~
超~地味なホネホネロックッキーちゃうっ
ホロホロクッキーの出来上がりっ
クッキーとはいえ、和菓子なので和の盆に乗せてみた

おはぎで余ったきな粉を
こちらにもたっぷりまぶしたの
香ばしくて、なんとも言えない懐かしい味
故郷を思いだす感じ。。。
って、18歳の小娘が言っております
(あなたの故郷はここやねんけどな
)
今日のラテ
がコーヒー苦い
なんていうもんやから(まだまだお子ちゃまやのぅ。。。(* ̄Oノ ̄*)
キャラメルクリームを作ったげたよ
で、今回はそれをトッピングしてひっかいてみたニャ~
まん中に加工する勇気はありませんでした(^▽^;)
おしっ、今日も1日上向いていきましょう






