パン・オ・オリーブ | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/ 



オリーブの塩漬けに、いただきものの橙を絞って

一晩漬けておいたものをパンに入れた、教室おさらいパンだよ



これね

やちゃmaruさんに挑発されて まんまと乗っかったものなの(* ̄Oノ ̄*)



紹介しよう。。。

やちゃさんは、サイヤ人なの  (信じる人いないよね

ってか、超人=サイア人的に お料理の発想がものすごく斬新な方

ブログを見ては いつも刺激を~ゲットだぜ~






 種アリオリーブやったから、アボカドみたいに種を取った



 

 


こころなしか橙に染まってる ( ´艸`)

でも種取る時、手荒れがひどいから

めっちゃヒリヒリしたわ

今度は、種抜き買おうっと





 分割したら、長方形にするだけ (力士ばりに、粉撒いてみた

 



10月に習ったモノなので、か~な~り~忘れてるのよね

怪しい成型やけど、見た目は同じ感じで↓2次発酵





 粉まみれになるのも、パン作ってる感があって、ちょっと嬉しい

 



甘いパンもいいけど、やっぱハードなパンの成型も楽しい

春になったら、発酵が安定するやろうから

ハードパン作りも始めたいなヾ(@^▽^@)ノ





 新生活始めませんか (夢中で頑張る君へ~エ~ルボ by COWCOW )

 




ちょいシワが寄ってるけど、作り手に似たんかな。。。( ̄_ ̄ i)

て、兄ちゃんケンカ売ってんのんか~






 こん時よりも、焼き色薄めやったね(^▽^;)

 

 




 昨日に引き続き、一個おデブになっちゃった

 




成型間違えちゃったんだよね。。。

でも、ちょっと端っこかじったら



うっ、うまいっ( ´艸`)


種抜いたら、ちょっと少なかったオリーブやけど

さわやかなオリーブって、新発見

今回は国産のアルミの袋入りだけど

これなら缶オリーブでも、匂いが気にならないかも(=⌒▽⌒=)


やちゃさん 上手に焼けるようになったらお届けするね






 このパンで、ちょっと大人のお一人様用おべんとサンド 

 


 
大人って言ったケド(;^_^A 

これはお弁当の残りモノで作った、オーソドックスサンド

 (下にはスライスチーズが、かくれんぼ





 ク・クレソンが パンから生えてる・・・ (養殖してまんねん(* ̄Oノ ̄*)

 




粒マスタードに、牛タンハムとクレソン、アクセントにオレンジマーマレード を( ̄▽+ ̄*)

は、2012年マーマレードコンテストで優勝したという、頂き物の大人マーマレード


鴨肉だったら尚美味し。。。だっただろうな


クレソンは、見切り品で買ったのを水栽培してるんよ

グリーングリーン キッチンにはララ緑がゆれ~る





よしっ、今日も1日前向いていきましょう


レシピブログに参加中♪

 オリーブと言ったら首飾り 今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね 励みになります
クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています