おはようございます(^O^)/
2月3日は節分

関西で恵方巻きを食べる習慣が、関東にも広がっていて

あちらこちらで、看板やCMが見られるよね


って声が聞こえてきたけど
聞こえないふりして、早速作ってみたんよ





見た目は理想とちゃうんやけど

味は、モチモチしててご飯食べてる気になるよ

だって
生地にご飯入れたんだもん


海苔用生地はブラックココアを加えて黒くしたの

米粒入りだから、白い部分が出ちゃうかな


まずは、さつまいもで、たくあん代わりだよ

もっと長く切れば良かったね



恵方巻きは、福を巻き込む縁起を担いで
七福神=7種がいいとされているらしい(ノ^^)八(^^ )ノ
さつまいもと5色豆と胡桃で7種

おしっ、ちょうどいいやん



きな粉に砂糖、豆乳を入れてペースト状にしたものを加えて混ぜ

きな~こポテト



を上に乗せたから8種になっちゃったやん(-"-;A







あちゃ~、6種しかないやんけ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
はいはい、足して割ったら7種ずつってコトで勘弁してや(。-人-。)






このまま焼こうと思ったんやけど。。。
発酵中に、こんなん作ってみました




そのままだと、横にダレる気がしたから
円柱を保つ為の簡易型だよ

画用紙にアルミホイルを巻こうとも思ったんやけど


目の前に牛乳パックがあったから、コレでいっか


思ったよりも膨らまなかった

牛乳パックを、もう少し小さ目な丸にすれば円柱になったねOo。。( ̄¬ ̄*)







クリチとドライフルーツ達とナッツ☆-( ^-゚)v (間違いない組み合わせよね

うんうん、海苔生地の割合はベストやったわ

でも、一部裂けてたから





お米入りだから、モチモチしてるし

ツブツブ食感も残ってるんよ( ´艸`)
だた、今回は甘い具材ばっかりだったから醤油付けられへんわ。。。 (あまじょっぱ~

海苔のブラックココアは、チョコの味がほとんどしないから
しょっぱい具材を合わせてもイケるかな

よしっ、今日も1日前向いていきましょう


レシピブログに参加中♪
コレ1本はさすがに食べれんやろ。。。で、今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね


クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています
