クリスマス、残念無念のボツメニューⅠ | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!





 おはようございます(^O^)/ 



残念ながら、クリスマスに載せられなかったモノを紹介するよ


NHKの美の壺って番組で

クリスマスをテーマにしていた日があったから、見ていたら

クリスマスケーキの元祖

スコーンだったと聞いて早速作ってみたんよ







 星型で、抜いて。。。












オーソドックスなスコーンを作るのは久しぶりだったんで

適当に検索して作ったら。。。

全然パックリせえへんかった 





 

 でもおかげさまで、なんの問題もなく重ねられましたわ(* ̄Oノ ̄*)

 



オームのカスタードが泣くわっ

ってくらいの、おおざっぱな盛り付け。。。









 唯一、一番大きいのが真ん中にヒビが入ったわ (雪だるまが可愛く紹介  )

 




こんな調子だったんで、記事には出来ず(-"-;A

速攻、朝ご飯としていただいて、 完食で~す  
 




お次は、いくみさんの素敵なチーズケーキを(クリックするとオシャレなチーズケーキが

今年のクリスマスに絶対作る って決めていたんよ


※いくみさんは、タイのバンコクでいろいろなお料理の先生をされているの  
 タイの文化の違いや、生活の様子
 たくさんの素敵なお料理を、惜しげもなくレシピ公開して下さっているので
 いろいろと真似っ子させていただいています(=⌒▽⌒=)
 
 




 ちゃんと土台から作ったんよo(^▽^)o  

 
  
 
フープロを使えば簡単~

ブラックココア100%にしたから、ちょっと色がドキツイけどね。。。



で、初めて作るんやから、レシピ通りに作ればいいのに。。。よせばいいのに。。。

メリークリスマスなんて書いたもんだから

こんなざまに。。。 (いくみさんごめんなさい(。-人-。)






 表面が乾いてからチョコ生地を乗せたら、ひっかきようもなくなりまして





 

 


にっちもさっちもいかなくなり 

苦肉の策で、ヨーグルトを水切りして

少量の生クリームと合わせ

なんちゃってサワークリームを作って、真ん中はなかったコトに。。。て覆い隠した(^▽^;)







でも ほらっ、見て~ ものすごくキレイ な 断面だったんよ~

 
 

お昼にケーキバイキングに行った娘も

コレ美味しい~ と、食べちゃうくらい

味はホントに、間違いなく美味しいの~( ´艸`) 



素敵レシピをボツにしちゃって、いくみさんごめんなさい。。。

リベンジは絶対オシャレバージョンで作らせてもらいますね 





おしっ、今日も1日前向いていきましょう  




レシピブログに参加中♪


年末、娘の胃が心配です。。。って、今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね 励みになります
クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています