自家製栗の甘露煮でパウンドケーキ | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


昨日の芋ほり遠足 に、持って行ったもう一つのおやつを紹介



先日、実家に行った時に、父の畑仲間からいただいた栗があったので

「クリクリ坊主」と言う、栗剥き専用ハサミを使って皮を剥き

帰宅してから、甘露煮を作りました(≡^∇^≡)



簡単に3行で書き終えましたが、翌日は腕が筋肉痛になりました(´_`。)   
(2時間以上かかったんだもん  )





 甘さを控えて、栗の素材を充分に生かしました

 
 


甘さ控えめ~なんて聞こえはいいけど

甘くない分、ついつい食べすぎちゃうんよ(^▽^;) 

なので、食べすぎ防止に手前のは冷凍保存


さて、こっからが本番

ケーキ作り開始~ヾ(@^▽^@)ノ




 まずは、プレーンのパウンドケーキを作りまっせ~ 

 



やばっ、また所帯染みた広告の箱が写ってまんがな

でもコレ 粉を量った後は、ヘラ置きにして、最後はごみ箱にもなる優れものなんよ


冬はみかんの皮入れに変身して、仮面ライダーバリにかっこいいやつ (ヒューヒュー






 こわれた栗をたっぷり投入  (つまみ食い禁止よっ σ(^_^;)

 




アーモンドプードル 入りの生地は、コクがあって美味しんだよ~

犬飼ったコトないから、プードルとトイプードルの区別とか分からないんだな。。。

でも、カップヌードルとシーフードヌードルの区別は、分かるんだな (誰でもわかるわっ







 今回はアルミの型で2本にしたよ

 





人様に食べてもらうものは、毒見せんと砂糖の代わりに塩入ってたら困るもんね

皆さんも、生活習慣病には気をつけましょう。。。  






 合羽橋で買ってきた、栗のリキュールby サン〇リー角(角じゃウイスキー やん




輸入ものより、国産の方が安かったんよ (アイスにかけても美味しいらしい(°∀°)b   )

これで、栗の風味を+α する作戦

重い思いして買ってきて良かった (※近所の酒屋は覗かないようにしています。。。






 焼き立てにたっぷり染み込ませて、しっとりパウンド完成





お酒が苦手な が (まだ未成年ですよ~ )

コレ超~美味しい( ´艸`) って、喜んで食べてくれましたとさ 

遠足では、焼き芋でお腹いっぱいになって (ってか、手が汚くて )

実家へお嫁入り~・°・(ノД`)・°・ (美味しくたべてね )




 

 よしっ、今日も1日前向いていきましょう 



レシピブログに参加中♪


ティーカッププードルって美味しそう!って、今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね 励みになります
クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています