紅茶のデニッシュ | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/



ちょっと、大変!

パンのブログなのに、うどんがぶっちぎりで1位になってる


なんとかして、おいしそう~(≡^∇^≡) と思ってもらえるパンを焼くべ

チョイスしたのが、先月のお教室で習ったステキパン 

再現できるかな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






 暑いけど、バターを折り込むデニッシュ生地を作るよo(^▽^)o 

 



伸ばして3つ折りをして冷やす を繰り返して作るんだけど

ははは(^▽^;)  冷房入れてもやっぱり暑くて、途中でバターが出てきてしまい

(こうなるかもね~って思ってた事が、やっぱりね~ってなると笑えてくるよね~

粉振ったり、冷やしたりして、なんとか補修作業を行って

無事に工程を進めた  (想定範囲内だったから、余裕さ~(^ε^)♪   )

 
 



が、 残ってた杏ジャムを使ったら、さらに大変なコトになり 一気に成型





 



こういう手の込んだパンは、お店では絶対に作らない (うわっ断言した

ってか、たぶん手間がかかって作れないから (作ってるお店があったらごめんなさい

自家製ならではだよね~ って思って楽しく作りましたo(〃^▽^〃)o 

こういう地味な作業は好きなの (先生、楽しいレシピをありがとうございます~ )
 





 層がきれいに出たよ~  (ちと、グラニュー糖かけすぎた

 
  
   
 



先日、水ようかんを頂いた箱にぴったりだったから(°∀°)b 

こちらはプレゼントしちゃいました 



杏バージョンは、コンポートを乗せたら、ビジュアル的にイマイチだった。。。 (なぜ

でも、杏の甘酸っぱさとサックサク生地が美味かった~

誰かが止めてくれないと、一気に食べてしまいそうでした( ̄▽+ ̄*)   






おしっ、今日も1日前向いていきましょう



レシピブログに参加中♪

    
カロリー高いモノ好きだけど、なにか?!で、今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね 励みになります
クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています。