おはようございます(^O^)/ 
このパンを作りたいが為に、またまた粉を入手 (あ~
(あ~ また増やしたのね( ̄_ ̄ i))
 また増やしたのね( ̄_ ̄ i))
全粒、ライ麦、小麦胚芽、グラハム粉
ブラウンシュガーと 
  
  ←はちみっつです☆(堺まちゃあきかっ
 ←はちみっつです☆(堺まちゃあきかっ )
)
なんか聞いただけで身体に良さそうでしょ
これは、お教室のレシピなのですが、習ったのは数か月前・・・
ちゃ~んと成型、覚えているかな~
 材料を計量したら、機械がこねます
 材料を計量したら、機械がこねます 
 
あ・・・たしかこんな感じだったよね(^o^;)
んん・・・レシピにメモが書きこんであるんだけどな(・・;) 
イミワカラナイ・・・ワタシ ニホンゴ ヨメマセ~ンアルヨ( ̄ー ̄; 
(日系中国系フランス人かっ  メマセ~がフランスね
 メマセ~がフランスね ←そこで区切るかっ
←そこで区切るかっ )
  )
あっ、機械壊れた (成型は
(成型は じゃないでしょσ(^_^;)
じゃないでしょσ(^_^;) 
ってな訳で悩んだ末、成型は2種に (倍量でこねておいて良かった
 (倍量でこねておいて良かった )
)   機械の故障で戸惑ってたら、1個目の発酵がかなり進んじゃった
 機械の故障で戸惑ってたら、1個目の発酵がかなり進んじゃった (まだ言うかっ
 (まだ言うかっ )
)
なんかね・・・
なんかいや~な予感がしたの・・・
そしたら、ほらっ・・・ 窯伸びZEROのヘルシーブレッド
 窯伸びZEROのヘルシーブレッド 
 
ちょい長めのパウンド型で焼いたから、なおさら小さく見えるし・・・
はいはい、凹んでばかりはいられないよ 
 
なんてったって、味は美味しいんだから~(≡^∇^≡) 
でも、この手の類のパンは好まない息子を
どうにかして食いつきを良くするべく工夫=ハム多めのサンドイッチに 
 
なんとかチョッパーを使って 「ツナとズッキーニ お豆腐ソースで」を、塩分控えめで作り
(↑以前使用した模様はこちらをクリック ) (↑クリックするとdekoさんのブログへ
) (↑クリックするとdekoさんのブログへ )
 ) マヨネーズ代わりに塗る
マヨネーズ代わりに塗る ドバっとかけるよりもいいもんね
 ドバっとかけるよりもいいもんね (右上のヤツね
(右上のヤツね )
 )
 ちびっとずつだけど、いろいろ野菜のサンドだよん
ちびっとずつだけど、いろいろ野菜のサンドだよん
  残り野菜はサラダで食べよう
残り野菜はサラダで食べよう ウインナー付けといたからね
 ウインナー付けといたからね 
 
とっても暑かったけど 温かい紅茶でいただく
 温かい紅茶でいただく 
 
シミ飲んで治そう~♪ローズヒップティー♪ 
 
(語呂も合って、今日はなかなかいいねぇ~ )
 )
身体に良さそうなパンと たくさんのお野菜で
 たくさんのお野菜で 身体にイイコトいっぱい
身体にイイコトいっぱい
だから、とっても元気な1日でしたo(^▽^)o
 (1日1善~ 人類みな兄弟、みんな仲良くしましょう
  人類みな兄弟、みんな仲良くしましょう ←笹川会長か
←笹川会長か )
 )
おしっ、今日も1日前向いていきましょう 
 






