王道!バナナマフィン | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!

 





おはようございます(^O^)/

バナナがイイ感じのきりんさん模様になってきたので

今回は、お菓子教室の復讐として~
(うわっ、変換違うじゃん こわっ  復習でしょ~)

前回のバナナマフィンは酵母だったので、今回はBPでおさらい

(↑クリックすると、前回の記事にジャンプします(^O^))



 最近、セ〇ンイレブン限定のキリンさんが人気があるらしい(きりん違い



バターは白っぽくなるまで混ぜます 

 卵を数回に分けて入れます (おぅ、分離ギリギリやね~

 

 

 バナナを入れてさらに混ぜる(パン生地みたいだね


 生地を入れたら、バナナを散らして (おっと、もう混ぜないよ


 既製品クランブル・・・これにて終了(やっと、次からは自家製で作れる

 



酒はナミナミと~ とばかりに、生地がかなりたっぷり6個で焼成 

うひょ~( ´艸`) 

焼けたでぇ~(=⌒▽⌒=)
  


  で・でかすぎやしませんか

 


ナッツぎっしり、確かな満足 (ウソ~どこにもナッツは入っていません

お腹がすいたらバナナマフィン 

(うわっ、歌いにくっ スニッ〇ーズ→小さい ッ と - を入れればいいのか

お腹がすいたらバナッナマフィーン

(なんかスティーブマックイーンみたいでかっちょいいね←全然違うし( ̄_ ̄ i))



テスト勉強で疲れた脳には、甘いおやつが一番さ(‐^▽^‐)  

 

母さん、事件です (姉さん、事件ですbyドラマホテルでの高島弟のセリフか  ) 

 

チョコチップを入れたはずが、いないんです紛失届を出すべきでしょうか?!・・・ 

いや、明日になったら出てくるかもしれないから もう少し待ってみましょう



いつまで待っても出てきませんよ~(-。-;)

たっぷり生地を入れてから、チョコ入れ忘れた(@Д@;ってなってもうて
慌てて、パラパラばらまいて
楊枝で突いて、押しこんだんだから

テーブルに~置いてあっても入れ忘れ~
(5・7・5 友蔵・・・心の俳句より

よしっ、今日も1日前向いていきましょう