シフォンケーキ | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!

              







                          おはようございます(^O^)/





       先日、友人にトレハロースをシフォンケーキに入れるとしっとり仕上がると聞いたので音譜


                         早速、試してがってんだぁ~グー





                    ナイフとフォーク卵白は冷えたものを使ってねビックリマーク

HAVE A BREAK?







                       なぜ、試しなのにプレーンにしないのか!?


               それは、そこに残り少ないコーヒー粉があったからさっ( ̄▽+ ̄*)




               でもさ~、コーヒーコーヒーと言ったら、キャラメルマキアートでしょ音譜


                  (コーヒー飲めないクセに知ったかぶりして~σ(^_^;))


                   ってな流れで、キャラメルチョコチップを入れたよチョキ







                   コーヒーキャラメルマキアートシフォンコーヒー



                    
      ナイフとフォークまずまずの焼きあがりビックリマーク          ナイフとフォーク中央の上がり方が気になるケド汗

HAVE A BREAK? HAVE A BREAK?


HAVE A BREAK?
                   ナイフとフォークシフォンは焼きあがったら逆さにするのよ 








               こんな風に瓶に差すと安定すると言われています(‐^▽^‐)


                かえって高さがあってあぶないきがするんだけどねあせる






                 




 ナイフとフォークボロボロ落ちてるのは、天使天使にあげる分よ音譜
HAVE A BREAK?






ここまでは良かったの~汗

ここまでで、見なかった事にしたかった・・・汗


人生初の底上げシフォン・・・ダウン



HAVE A BREAK?







今までは170℃で焼いていたのに、180℃で焼いたから?!

それとも、水分量が多かったから?!

両方な気がする・・・(T▽T;)






でもねっあせるでもねっあせる

あっ、天使にボロボロをあげたから!?

いやっ、日頃に私の行いが良いからだ~チョキ

もしや、アイツを怒らせると怖いって誰かが言ったからか~パンチ!


                       

                         そうじゃなくて


たまたま、保険にコレを作っておいて救われたよ。(´д`lll)


↓どうしても、この紙型を使ってみたくてね音譜・・・↓

HAVE A BREAK? HAVE A BREAK?
ナイフとフォーククリームINしてONもしてカラメルタブレットを砕いてくるみを乗っけた音譜   






     おー、神よ天使私に直感を与えてくれてありがとうアップ







ナイフとフォークこの型はね、角に点線が入ってて手で切れるようになっているの音譜

HAVE A BREAK?







おはしで中央にブスッブタっと穴を開けて

         (乙女なら傷つきそうな言葉・・・パンチ!


  そこに、絞り袋に入れておいた生クリームを


     ギュギュギュっと、入れるのグッド!


   今まではくり抜いていたけど、この方が楽ちんだしインパクトもあるでしょ!!


是非、お試しください音譜






やっぱ、スプレー生クリームよりも


本物の生クリームは美味しい(=⌒▽⌒=)


また、お買い得生クリームがあったら・・・がま口財布



  シフォンリベンジ決定です!!!




だって・・・肝心のトレハロースの効果がいまいち良くわからなかったから汗





おしっ、今日も前向いていきましょうグー