昨日の事 | 那津乃 咲のレッスン&わんにゃん日記

那津乃 咲のレッスン&わんにゃん日記

福岡に在住する元タカラジェンヌが、ダンスや歌のレッスンの事、日々のちょっとした事を皆さんにお伝えしま~す。

昨日は4時45分に起きて出かけました。
土曜日の早朝はバスや電車がなかなか来ないことを知らず、途中でタクシーまで使って慌てて空港まで行きました。

6時前の空港ってあんなに人が多いのかとビックリしました。
ギリギリになってしまったため、手荷物検査の所では横の方から入れていただく…そのくらいギリギリになって焦りましたあせるあせるあせる

それなのに「整備が整わない」との理由で、7時フライトのはずが7時10分、7時45分、8時15分とどんどん遅くなり、この時点でドリンクのサービスがあり、欠航になる恐れもあるとアナウンスをされました。

ちょっとおかしかったのは「欠航の恐れ」と聞くと、やはりなんだかんだで文句を言いに行く人がいるのですが、皆さんきちんと並んで文句を言ったり、質問をしたりしていたのがいかにも「日本人」との礼儀正しさを感じて笑えました笑

新幹線に変更する人も多くいましたが、あたしゃ新幹線🚅やら乗りきらんよ凝視

本当はみな子に「めちゃめちゃ早く着くよ。みな子まだ寝てるんじゃないの。おうちまで迎えに行ってあげるから、一緒に行こうねニコニコ」なんて言っていたのに、とんでもない事で、すぐに連絡をして「ごめんだけど、自力で行ってね」とお願いしました。
みな子もとても心配してくれて…本番前に申し訳なかった赤ちゃん泣き

「9時に飛びます」となったけれど、本当に離陸したのは9時48分でした✈️

そこから代表ちゃんの車ですぐに池田のマグノリアホールへ向かうとリハーサル中でした。
楽屋に行ったら、そこで色々とお手伝いはできたので良かったかと思います。


ライブはとっても楽しくてみな子の天然っぷりが炸裂しており、私と隣に同期のたまちゃん(高倉京)がいたのですが、ヒヤヒヤしながらも大爆笑しながら見ておりました爆笑爆笑爆笑

星組の上級生の方がたくさんおられ、星組で初舞台星そして本当は星組に入りたかった私はとても嬉しかったです。
ものすごくお歌が上手でいらして、憧れていた星組の上級生の方…私が初舞台の時は退団されていた方もおられました。
そんな歌の神様のような方がなぜか私のことを知ってくださっていて「福岡でいろいろ教えているんでしょ」とお声をかけていただき、恐縮してしまいました。

終演後楽屋に戻ってみな子の手伝いをしておりましたら、上級生の方が「髪飾りこの場所の方がかっこよく見えるよ。この方がかわいいよ💕」と色々とアドバイスをしておられて、「さすがだな…私、気づかなかったよ…魂魂魂と感心&反省してしまいました。
近くで見るのと遠目は違いますね。

私、この時点で朝から何も食べていなくて…代表ちゃんがいろいろ買ってきてくれてはいたのですが、食べる場所とタイミングがなかったネガティブ


その後ひとつ用事を済ませてからお願いされていたレッスンに行きました。
まだ小学1年生のおチビちゃんですが、滑舌が悪く 3歳か4歳の子供のように聞こえてしまう…赤ちゃん言葉なのが親御さんの悩み。
こちらの生徒たちにも、まずは正しい滑舌を学んでもらうために割り箸を使ってお稽古をするのですが、それをそのおチビちゃんと親御さんにレッスンをして毎日5分でもいいから継続するようにと伝えました。

朝のことがあったので、もし最終便が遅れたり飛ばなかったりしたら、私はもうどうしたら良いものやら…絶望と焦りましたが、10分遅れで出発しました。

帰宅しましたらなつがお利口さんで元気にしてくれていたので、安心しましたキューン愛

4時45分から長い1日でしたが、昨日は1日楽しいことばかりで、クリスマスプレゼントのような楽しく幸せな時間を過ごすことができました音譜

今日のレッスン1日がんばれそうお願い

みな子が出演者なのに気を遣ってくれて、私に東京に行ったときのお土産をくれました。






可愛いかけんもう一度載せるたいデレデレ

(なぜ博多弁になるのか真顔