【計るだけダイエット】ザウイさんのグラフを使わせていただいてます | さきらくのぼこ(篠木京子)、所沢市家事代行・掃除のブログ

さきらくのぼこ(篠木京子)、所沢市家事代行・掃除のブログ

物品管理が苦手な整理収納アドバイザー・篠木京子(ぼこ)です。西武線の所沢駅を起点にして車で30分以内で行けるところの、家事代行・掃除と未来の自分を楽にするアドバイスを請け負っています。気が向いたら呼んでください。


仕事の話

 

クリンネスト&介護福祉士・ぼこ(篠木京子)のブログです。

「イイネ!」をありがとうございます。

自己紹介(2024年3月15日)はこちらからどうぞ。→  

 

未来の自分を楽にする物品管理のアドバイス「さきらく」

あなたのお掃除やらせてください、家事代行お掃除サービス「ほことる」

 

こちらはコロナの感染拡大の防止のため、現在、訪問の新規募集はしてません。

すみません。


今日の話題

 

ザウイさんのサイト


リンクはトップページに(よくある注意書きです)と書いてあったので、こちらを。

コンテンツの中に計るだけダイエット用のグラフを用意してくださってます。


ザウイさんは夕食前に計ったときが、1日のうちで1番体重が軽いそうで、帰宅直後に計るとテンションが上がるそうです。


ザウイさんのグラフには、もちろん1日3回分の記入場所があります。


1ヶ月の記録を、ザウイさんのグラフで付けていたのですが、毎日、1000近く上下するので、朝晩だけでいいやーと思って、帰宅直後の体重は計ってなかったんです。


前は夕食終わるまで着替えてなかったのですが、最近は楽な格好を求めて、帰宅するとパジャマに着替えます。


あれ? じゃあ、そのとき体重計ればいいんじゃないの? と、思っていたところに、3月終盤の体重増加があり、やべ、本格的にリバウンドする前に手をうたないとと思って、夕食前に計測することにしました。


実際に計ってみると、夕食前が1番軽いとは、私はならなかったのですが、夕食前に計測して増えてるってことは、すでに食べ過ぎてますよねという反省材料になりました。


食べちゃってから言い訳並べるより、食べる前に体重を見て、夕食をどのくらい食べるか決めるほうが建設的だと思いました。


食欲に負けるというより、今日は体重増えても、今抱えてるストレスを食べて発散するほうが大事、と思えば、食べればいいんです。


重要なのは、食べるも食べないも、自分の意志で決めること、です。


ザウイさんのグラフは、そんな気持ちを後押ししてくださいました。

 


ランキングに参加しています。良かったらポチッと押してください。お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

リブログしてもらえると喜びます。

どんどんどうぞー。