物忘れ系30代女性の
備忘をかねた日記です。
心にうつりゆく由無し事を
そこはかとなく書きつける予定なので、
よろしければお付き合いください。

【自己紹介】
みかん
オレンジ
30台半ば女性
金融機関勤務の会社員(産休中)
関西出身、関東在住


こんにちは晴れ


母乳育児で迷走したまま、退院日を迎えたお話です。


母乳育児が上手くいくかどうかはさておき、

自然分娩でしたので、私の産院では

母子ともに体調に問題なければ

産後5日目で退院することになります。


私自身は4日目までの回診で子宮収縮は問題なさそうで

会陰切開の傷も閉じているとのことだったので

退院日当日の婦人科診察も特に問題ないだろうと

思っていました。


ただ、出産時と同様、

試練は息子に与えられてしまっておりました。


よくあることではありますが新生児黄疸で

ビリルビンの値が日齢ごとの光線治療となる基準値を

ぎりぎり下回る水準で推移しておりまして驚き

入院中は光線治療はしなかったものの、

退院日当日の測定で基準値を上回った場合は

息子だけ入院継続となると言われておりました絶望


退院日当日の測定結果は…

なんとか基準値を下回り、

無事に一緒に退院できることになりました!ニコニコ

ただし、基準値は下回ったものの

前回よりまだ数値が増えているため

経過観察のため翌日も診察を受けることに…


退院後は2週間検診まで家に籠るつもりだったのが、

早速外出の予定ができてしまいましたオエー

マザーズバッグやおむつポーチは産後ネットで買えばいいかな?と思いつつ気に入ったものがあって事前に買っていたので、結果オーライでした!

退院後も通院する可能性があるので、最低限のお出かけグッズは産前に準備しておいてもいいと思います電球


結局退院後、数値が下がるのが確認できるまでに

2回通院することになったので、

基準値を多少下回っていても

光線治療しちゃったらよかったのでは?なんて

思いましたが、

治療のデメリットもあるものなんでしょうか…?アセアセ



さて、母子共に無事退院が決まり、

あとは夫の迎えを待って

私と息子の着替えや授乳などの退院準備や

お会計を済ませれば無事退院というところで、

またもやトラブル発生!


退院時は夫に車で迎えに来てもらうのと、

私の退院時の着替えを当日持ってきてもらうことになっていたので

もともと入院時の服をそのまま着ればいいやと思っていたところ

夫が家で洗濯してくるよ!と持って帰ってくれていたのを

前日まで持ってくるのをすっかり忘れていたため、

ぎりぎり当日持ってきてもらうことになってしまったのです魂が抜ける

退院は11時ですが、10時に来てもらうことになっていました。

入院中は毎朝起きたら連絡が来ていたのと、

前日夜私から持ち物の最終確認のLINEを送っていたのですが、

朝になってもなかなか既読にならず…

自宅から産院まで混んでいると30分ほどかかるため、

痺れを切らして9時半ごろに電話をかけると

ごめん、今起きた…

ですと。。むかつき


電話口でブチギレしたい気持ちを抑え、

着替え無いと困るから、

持ち物を揃えてすぐに急いで来るように

とだけ低〜い声で伝え、

夫に手伝ってもらう段取りだった

荷物の整理や授乳を痛くて重い体を引きずりながら

急いでひとりで終え、

夫がいれば私と息子は個室で待機して

夫に階下の会計窓口まで行ってもらえたものを、

パジャマのまま息子をコットに乗せて会計窓口まで

連れて行く羽目に…


我が家の車はアプリから車両位置を確認できるのですが、

10時になってもまだ車が家にあって

いつ出かけるの?とイライラ。。昇天

10時45分ごろにようやく部屋に来た夫を見ると、

いつも眼鏡なのにコンタクトしてる。

曰く、退院の時写真撮ると思ったからコンタクトにしたとのことで…

は?急げっていったのに何のんびりコンタクトつけてるん?

つけ慣れてないので10分くらいは余計に時間かかる。たぶん髪の毛のセットものんびりやってたと思われるムカムカ

という罵声を無理やり飲み込んで急いで着替えて

退院時間にぎりぎり間に合いました。。ネガティブ


普段の夫への感情はほとんど感謝と尊敬と愛情のみですが、

この時ばかりはほとほと呆れかえってしまい、

産後クライシスの危機でした笑


何はともあれ、母子ともに無事予定通りに退院でき、

娑婆の空気を吸えたことはとても嬉しかったですニコニコ



ご覧いただきありがとうございました飛び出すハート

みかんオレンジ



混合栄養のおとも

いまや無くてはならない相棒。
でもうちのように初乳さえあげられれば
そのうち完ミに移行してもいいと思う人は、
期間限定と割り切ってレンタルにしてもいいと思います。




哺乳瓶はガラスにしました。
が、サイズ大きくなると重たくなるので、
240mLは外出用にプラも買う予定です。
4本買いましたがすぐにサイズアップするので、
160mLは少ない数で耐えてもよかったかもしれません。




哺乳瓶・搾乳機の消毒はレンジ派です。
自己責任で、引き続きピジョン製品もレンジ消毒します…
産院では消毒液でしたが、
どうしても臭いが気になってダメでした。