桜チャンネル -61ページ目

浜大津アーカスのよしもとお笑いライブと京橋花月のマジスペ観覧に行ってきました。

2010年7月24日(土)

浜大津アーカスのよしもとお笑いライブと京橋花月のマジスペ観覧に行ってきました。


この日は朝6時前に起床、6時半過ぎに自宅を出発
桜チャンネル


ほにゃららSAで朝ご飯を食べ、

ここは避けては通れないほにゃらら大橋を渡って
桜チャンネル

浜大津アーカスに9時22分到着

途中渋滞があって思てた時刻より30分くらい遅れてしまいました。

次からは電車の乗り方を勉強することにします。
桜チャンネル


この日はよしもとお笑いライブ

桜 稲垣早希さんとハムさんのイベントがありました。
桜チャンネル


整理券配布が11時なのですが、もうすでに60人の人が並んでいました。

前の方にいる、さくラーさんに挨拶してから、後ろにならぶ。

めっちゃ暑くてバテバテになりながらも61番の整理券ゲット。

そのあとロッテリアでさくラーの皆さんに混じらせてもらい

イベント開始まで待つことに。

Nさんにデイリーいただきました。ありがとうございます。

それとsfさんにエリまき早希サマーのチラシをいただきました。ありがとうございます。
桜チャンネル


待ち時間に付近を散策。

アーカスは琵琶湖のほとりにあって、めっちゃすがすがしくて気持ちよかったです。
桜チャンネル


イベントの会場は吹き抜けになっていていい感じだったのですが、

温室状態でめっちゃ暑くてイベント終了時はへとへとになってしまいました。
桜チャンネル


ライブ中はいつものごとく撮影禁止なので、ライブ開始前のステージ写真です。

雰囲気だけでもどうぞ。

若い女の子やちびっ子の早希さんのファンも結構いててめっちゃ盛り上がりました。

桜チャンネル
ライブは12:30~と15:00~の2回あって

それぞれ、ハムさんのネタ(15分)、早希さんのネタ(15分)、質問コーナー(15分)の構成になっていました。


早希さんのネタは、

1回目は、ものまねもまじえたトークの後、エヴァンゲリオン講座ネタ。

2回目は、どうやら新ネタ?のエヴァクッキングをやってくれました。


トークの時、滋賀県の近江牛の事を「ちかえぎゅう」と言ってしまった事があがりました。

早希さん曰く、その件に関して、「ウィキペディアに晒されていた「ちかえぎゅう事件」は自分が削除しました。」

といっていたのにめっちゃうけてしまいました。


あと、お客さんの中に双子の赤ちゃんがいたのですが、

お母さん手作りのアスカのコスプレを着てて、めっちゃかわいかった。

早希さんがめっちゃ喜んでいたのが見れてよかったです。


そんなこんなでライブ終了。


次のポイント京橋花月のマジスペ初鑑賞にむかうのですが、

みんなから「この日は天神祭りで大渋滞してるのに」ってダメ出しをいっぱい言われて

ちょっとへこんでしまいました。


でも、ありすさんの白いボルボの水先案内により、めっちゃ早く京橋花月に到着。

ポストカード10枚セットと写真16種類を購入。

マジスペポストカード全16種類中、早希さんの背景が紫の分1種類ゲットできず。

誰かあまってませんか?


開場まで時間があったので京橋花月横の喫茶店で休憩。

ありすさん、オレンジジュースまでおごっていただきありがとうございました。


開場時間が近づいてきたので、再び京橋花月へ

桜チャンネル

京橋花月のロビーにはお花が飾ってありました。


さくラー統括本部一同さんからのお花(その壱)

ちゃんと早希さんの新芸名「桜 稲垣早希さん江」ってなってる。

さすがだって思ったら、白いマーカーで消してありました。

まぁ、時間的に、仕方ないっちゃ~仕方ないですね。

桜チャンネル


さくラー統括本部一同さんからのお花(その弐)

桜チャンネル

MBSさんからのお花
桜チャンネル

そして開場時間が近づいてくるとロビーには人がいっぱい。

たくさんのさくラーさんにお会いできてよかった~。


お芝居が始まると、めっちゃ良かった~。

早希さんとまりこりんのメイド服姿に萌え萌えパワー注入されちゃったのが印象に残りました。

そして最後のほうに、思わずうるっとくるシーンがあって涙ポロリしそうになりましたが、

そこはぐっとこらえて、シルクさん、セクシーな衣装とダンスで、ほにゃららから登場。

開場が大うけでめっちゃ盛り上がりましたね。


そんなこんなで、お芝居終了。

ロビーはさくラー交流会状態になっていましたね。


F-Fくんに特製ストラップいただきました。ありがとうございました。


私は次の日の午前中に用事があるため、お別れして帰路に着きました。


わかる人いますか?ほにゃららの聖地。

がっしかし、閉店ガラガラorz
桜チャンネル


ライトアップほにゃらら大橋

いつ見てもきれいだにゃん。

桜チャンネル

そんなこんなで25日(日)のマジスペ観覧(私には2回目)を楽しみにしながら

帰宅するのでした。


この日は前からずっと挨拶させてもらおうと思っていたさくラーさんと

この日初めてお見かけしたさくラーさんがいたのですが、

疲れと、根っからの人見知りを存分に発揮してしまい、

最後の最後まで挨拶できませんでした。ごめんなさい。

たぶん誰かに紹介してもらえればできてたのかもしれませんが、

次は絶対挨拶しよっと。

稲垣早希さんが電撃改名!&全国ツアー決定

今日、稲垣早希さんに関する衝撃的ニュースが、ぶっ飛び込んできました。


●桜 稲垣早希のブログナイフ

 2010年07月22日(木) 14時42分

  なぁ!!聞いて聞いて聞いて!!

 http://sakura.laff.jp/blog/2010/07/post-7692.html


●MANTANWEB
 2010年07月22日(木)16時18分

 稲垣早希 :「エヴァ芸人」が「桜・」から「桜 」に電撃改名!? 9月には各地でライブも

 http://mantan-web.jp/2010/07/22/20100722dog00m200040000c.html


まずはじめに

■電撃改名

旧芸名:桜・稲垣早希{桜、中グロ、稲垣早希}
新芸名:桜 稲垣早希{桜 (半角アキ)稲垣早希}

桜チャンネル
今朝のブログ名変更のとき、中グロが無かったので何でだろうと思ってたのですが、

改名だったのですね。ビックリ!

そしてブログタイトル変更の謎も明らかに。

(電撃入籍じゃなくて良かったと思ってるの、わたしだけ。)



続いて

■全国4カ所で初の単独ライブツアー決定
「桜 稲垣早希オブネタイヴェント新劇場版:希望 YOU CAN(NOT)LAUGH.」
▽大阪=9月5日(日)、京橋花月、ゲストはシークレット
▽名古屋=9月18日(土)、SUNSHINE STUDIO、ゲスト=小泉エリさん
▽広島=9月20日(月)、よしもと紙屋町劇場、ゲスト=天津 向さん
▽東京=9月30日(木)、品川・よしもとプリンスシアター、ゲスト=オリエンタルラジオ 中田敦彦さん。


「単独ライブがツアーになってやってきた。」

ということで、京橋花月のライブにめっちゃ行きたいです。

でもチケット取れるやろか?

行きたい人にチケット買えるようにちゃんとしてほしいですね。

よしもとさん、そこんとこヨロシク。

(なんやかんやでライブ当日よろしくお願いします。)

(茨城の男さん情報、ありがとうございます。)

桜ブログのタイトル名が変わってた。

桜ブログのタイトル名が2010年7月22日早朝?に変わっていました。

旧ブログタイトル名
「桜は、稲垣早希と増田倫子からできています。」
桜チャンネル

新ブログタイトル名
「桜 稲垣早希のブログナイフ」
桜チャンネル

・「しかし何故この時期に変更?」
・「プロフィールはそのままで、ずっと変えないよね?」
・『桜「全てはゼーレのシナリオ通りやから・・・」の
 YouTubeが激しく音ズレしている件』等
いろいろ謎の部分がありますが、どうなんでしょうか?

ブログタイトル名から倫子さんの名前が抜けて、すこしさびしい思いもありますが、
私たちの心の中の桜・増田倫子さんは永久に不滅です。