喜楽館の開口0番とは!? | 桂咲之輔オフィシャルブログ「咲之輔手帖」Powered by Ameba

桂咲之輔オフィシャルブログ「咲之輔手帖」Powered by Ameba

桂咲之輔オフィシャルブログ「咲之輔手帖」Powered by Ameba

昨日は喜楽館お昼席、4日目でした。

 

いつも喜楽館に行く時は早めに家を出るのですが

 

今日はJR神戸線が人身事故で1時間遅れていてあせる

 

昼席の開場時間ギリギリに到着!!

 

入り口では笑福亭呂翔君が一番太鼓を叩いていました。

 

 

さわやかぁ〜〜〜ウシシ

 

彼はNHKの演芸番組で結成したユニット

KAMIGATAらくご男子のメンバーとしても活躍中で

期待の若手落語家さんです!

 

そして彼は太鼓を叩き終えると、そそくさと舞台袖へ。

なんと、今度は舞台に上がりました!

 

 

 

 

 

実は喜楽館では、開口0番という開演前の一席がございまして

楽屋番(江戸の寄席で言う前座的な)の噺家が開演10分前に一席喋るのです。

 

みなさまも、喜楽館にお越しの際はぜひ開演10分前までにお座りくださいませ。一席余分に聞けますし、未来のスターを発掘できるかもしれません(笑)

 

〜おまけ〜

終演後、打ち上げができない昨今なので、呂翔くんと喜楽館の隣にある喫茶・歌舞伎コーヒーでクリームソーダ男子会!糖分摂取!リフレッシュしました(笑)

 

 

 


 

〜お知らせ〜

 

 

「咲之輔らくご会2021 」

 

【とき】

2021年11月06日 (土)

開場12:30 開演13:00

 

【会場】

DAIHATSU 心斎橋角座

 

【料金】

前売・当日ともに3,000円

 

【出演】

桂咲之輔「つぼ算」「読書の時間(作.桂三枝)」他一席

ゲスト:桂春團治「お楽しみ」

 

チケットは絶賛発売中!お取り置き(当日現地支払い)をご希望の方は、下矢印の咲之輔らくご会2021チケットセンターをご利用くださいませ。

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 


 

 

下のリンクから桂咲之輔の公式ホームページに行けます。

 

 

 

 

公式ホームページでは

  • おすすめ公演情報
  • 咲之輔の出演スケジュール
  • 問い合わせフォーム
  • 出演依頼相談フォーム

 

などがご利用いただけます。桂咲之輔の出演する公演に行ってみたい方や、地域やお店に咲之輔を呼んで、落語をして欲しいという方にオススメです!

 

 

 


ここまで読んで頂きありがとうございます!

 

よかったらブログの友達登録よろしくお願いします!

フォローしてね