dark and glitter -28ページ目

dark and glitter

咲村 純の日常&たまにハムスターのアッシュが登場します(ノ´∀`*)



全く予備知識もなく見たのですが
・・・明らかに人面魚なのに
主人公の男の子(名前忘れた(^ω^;;)が
『 金魚だっ 』
って言ってるところが凄い。

水道水の中にポニョを入れるのだけど
熱帯魚飼育経験者としては
.o〇( ぉぃぉぃ、水道水はカルキが入ってるから駄目だぞ
と思ったのだけど。

男の子はお父さん、お母さんの事を
名前で呼ぶような子だし
ポニョはそんな男の子に一目惚れしたみたいだし。
つまりは和製人魚姫のお話だったのですね。

それなりに楽しめたけど
宮崎監督作品にしては
咲村的にはちょっとイマイチ。

ポニョのせいで大惨事が起こるのに
その責任を誰も追及しないし・・・

だったらハウルの動く城の方が
面白いなあ。
とゆーのが正直な感想です。



あ、今日はナウシカも見ました。
ナウシカは宮崎監督の原点ですね~。
見ながら泣いちゃったもん。
王蟲がとにかく凄かった。

ナウシカは風の谷のお姫様ですが
ちゃんと威厳があってみんなに慕われて
行動力も判断力もある
素晴らしい女の子でした。
久しぶりに見たけど
やっぱり不朽の名作ですね。

原作本4巻まで兄が持ってたので
読んだ記憶があります。
全7巻だったと思うけど
続きは知りません。
原作と映画、違うのかな?
よく解んないや(´・ω・`)

宮崎監督作品と言えば
やっぱり『 空 』でしょう!
空が出てこないと物足りない気がします。

その点、ナウシカは散々飛びまくりでした(笑)
ポニョは海のお話だったからな~・・・

ああ、久しぶりにカリオストロの城も
見たくなってしまった。
近いうちにでも見るか。




咲村はピグライフジャンキーです。
夜(と言うか明け方)寝るんだけど
2時間半置きにアラームをセットして
スタミナを消費しています。

最近暖かくなってきたせいか、
このところ体調がいいんですよ(ノ´∀`*)
前は夕方だった夜まで
2時間半置きに起きながらも寝ていたのですが
最近朝9時頃起きています。

えーと、寝るのが大体深夜3時半~4時半くらいと
バラバラなんですが
入眠剤と、睡眠を持続させる薬を飲んで寝ます。
眠れるまでに30分~1時間かかります。

で、ベッドに入ってから2時間半経ったら起きる、
この繰り返しなんだけど
最近、2回で目が完全に覚めちゃうんですよ。

実質、睡眠時間は4時間足らずってとこです。
これぢゃあ睡眠不測ぢゃね?
って事で医者に話したら
『 少しだけ睡眠を持続させる薬の量を増やしましょう 』
と言う事になったのでした。

出来れば、2回ぢゃなくて、3回は眠りたい咲村です。
早起きしてもやる事がないんですよ(^ω^;;
睡眠薬の増量は今夜からです。
果たして明日は3回眠れるかな。
眠りたいな・・・




プチタルトを作ってしまったorz

これでチャンスタイムクエストクリアならず(TωT)
サブのほうはしっかり作って納品したので
11000ポイント獲得です。

あああ、咲村のバカバカバカ。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!



古代ローマではテルマエと呼ばれる
浴場が、ローマ市民の心を奪っていました。
テルマエ技師・ルシウス(阿部寛)は
常に斬新さを求めるテルマエではなく
復古したテルマエの設計をしたら
『 古すぎるっ 』
と、首になってしまったのです。

そのルシウスが、斬新なアイディアを求め
必死で考えているうち
テルマエでおぼれてしまいます。
気がつくと、現代の日本の銭湯に ・・・

古代ローマにはない斬新なアイディアの宝庫である
日本の銭湯を見て、驚きを隠せないルシウス。

そして古代ローマに戻ったルシウスは
現代の日本で見た銭湯の模倣のテルマエを作り
テルマエ技師として名を高めます。

テルマエ作りで悩むたび、
日本にタイムスリップを繰り返すルシウス。
その名は時の皇帝ハドリアヌス帝にまで届き
皇帝からテルマエを作るよう
依頼されるのでした。
どうするルシウスっ!?

原作はヤマザキ マリ先生のテルマエ・ロワエ
現在5巻まで出ています。
まぢめなギャグマンがです(笑)

ある程度は原作に忠実に作られていますが
映画オリジナル人物として
上戸彩さんが出てきます。

ルシウスと共に上戸彩さんが今度は
古代ローマ帝国にタイムスリップしてしまうのです。

果たして物語りはいかにっ!?

ニュース記事で読んだのですが
映画化にあたって、原作者に渡された
原作料は100万円だったそうです。
58億の収入があった映画の割りに安っ!

と思ったら、マンガや小説の原作の場合
原作料なんてそんなものらしいです。
TVドラマ化だと1話20万円くらい、
これがライトノベルになるともっと安くなるとか。

映画やドラマ化されるなら
原作も有名になって売れるだろう、
と言うのが制作会社の思惑らしいです。

で、感想。

ずばり、面白かったです。
咲村は原作本を、通院している
心療内科にあったのを呼んだのですが
原作を知らなくても充分楽しめる作りになっています。
続編の話も出ているそうですが
そうすると、やっぱり原作から
また話がそれてしまうのでしょうけど
面白ければ何でも゜+.(≧∇≦)゜+.゜ィィ!!!

ただ・・・上戸彩さんが、ほとんど一夜漬けの状態で
ラテン語を話せるようになった、という設定には
無理があったと思います。
そんなに簡単に言語って覚えられるもんでしょーかっ。
英語だって、何年も勉強しても
片言でしか話せないっちゅー咲村なのに。

原作だと、古代ローマフェチの天才女性が出てくるので
無理はないんだけどねぇ(´・ω・`)

ま、ゆっくりと続編を待つとしますか。





PV&LIVE映像が1時間。
やまだひさしさんのインタビューが1時間
のはずが・・・

インタビュー時間になってやまだひさしさんが
セッティング場所に現れて
VAMPSを呼ぶけど来ないっ!

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
何で!?

どうやら、VAMPSのレコーディング(!)が
押しているようで
やまださんにはそのスタジオまで
来て欲しいとの事。
『 え~、俺10時からニコ生ラヂオあるんだよ?
どこ行くの?間に合うの?』
慌てるやまださんですが、指示通りに道を進んで行くと━━━

出たっ!VAMPSの格好いいデコトラ!!!!

VAMPS LIVE 2012 宣伝用の
華麗なデコトラに不安そうに乗るやまださん。
そしてデコトラが発信すると
今度はLIVE映像が流れました。
3曲だったかな?

そして、やまださんが着いた
レコーディングスタジオ。
さっさと中に入れと思う咲村ですが
なかなか中に入らないやまださん。

『 うわー、レコーディング真っ最中だよ。
本当に入って大丈夫なの? 』
大丈夫です、と男性の声が聞こえます。

そこでやまださん、ちょこっとだけ扉を開いて
中の音を聞いてみます。
音楽が鳴り響いています。
パタンと扉を閉めてしまいました。ぉぃぉぃ。
いいからさっさと入れっちゅーに。

すったもんだの後、ようやくやまださんが
再び扉を開いて中に入ります。

ソファに仲良くHYDEさまとK.AZさんが並んで座っていました。
やっとのお出ましですよ~(^ω^;;
HYDEさまはサングラスをかけてるし
K.A.Zさんはかわいい帽子を被っていました。

ニコ生では“ サングラス外して ”の文字が
踊っているので、HYDEさまがサングラスを
外してくれたんだけど
すぐまたかけちゃった(´・ω・`)

肝心のインタビューはぐだぐだでしたが
新曲の一部が聴けました!
なかなか*カッコ:*・゚゚・*( ´艸`)*・゚゚・*:.。..。.:*・ィィ!感じの曲です。
K.A.Zさん曰く1時間ある曲だそうで(笑)
やまださんがそこを突っ込んだら
もう1曲は1時間半の曲だからって
『 ぢゃあ、LIVEでは2曲しか出来ないぢゃないですか。
ラヂオでもかかりませんよっ 』
へ~、K.A.Zさんてお茶目な人なんだね。

そんなこんなでニコ生放送時間が終了、
後はプレミア会員限定の
インタビューの時間がやってきました。

やまださん『 2人のリフレッシュ方法は? 』
K.A.Zさん ・・・ 音楽を聴きながら散歩。風景見たり
途中で走ったりして気分転換になる
HYDEさま ・・・ お酒を飲む。3回に1回は記憶を無くしてる。
その記憶を無くすのがリフレッシュになる

やまださん『 海外ツアーに持っていきたい物は? 』
HYDEさま ・・・ 最近買ったばかりの枕。
9つのパーツに別れていて真ん中のパーツを外すと
ちょうどいい感じになる。
あとはパジャマ。
ゆかただとあられもない姿になっちゃって
風邪ひいちゃうから
K.A.Zさん ・・・ 何も持っていかないで
行った先で買う

やまださん『 最近感動した事は? 』
K.A.Zさん ・・・ TV見てておばあちゃんとか子供とか出てきて
なんか人間身が感じられるとうるっと来る
HYDEさま ・・・ 感動しない・・・じゃなくて
K.A.Zくんと一緒

やまださん『 朝起きたら2人が入れ替わっていた。何をしたい? 』
K.A.Zさん ・・・ 歌を歌いたい。
お風呂場でたくさん歌って
レコーディングもする
HYDEさま ・・・ 乳首を舐めたい

やまださん『 お互いを褒めあってください 』
HYDEさま ・・・ K.A.Zさんは動きがしなやか。
何をしてても綺麗。
ギター弾いている時もそうだし
バンジージャンプした時も綺麗
K.A.Z.さん ・・・ 世界観を作るのが凄い。
曲も独特だし、LIVEでもそう

ちなみにやまださんが投げかけた質問は
事前に募集したものの中から
ニコ生ネーム付きで呼ばれていました。

HYDEさまとK.A.Zさんの応答は
途中でやまださんの突込みが入ってたりしていたので
正確ではないけど、大体こんな感じの回答でした。
特に『 最近感動した事は? 』の質問のとき
HYDEさまが、感動しないな~って言ったら
『 ちょっとちょっと、VAMPSはファンに感動を与える仕事でしょ、
そのあなたが感動しないなんて言っちゃ駄目でしょうっ 』
と怒られたので、K.A.Zさんに先に答えるよう
誘導したHYDEさまだったのでした。

そうそう、番組にはジューケンさんもいたので
もしかしたらベースのレコーディング中だったのかも知れません。





この番組を見るためだけに
ニコ生プレミア会員になった咲村です。
1ヶ月間見倒したら、解約しま~す♪
あ、でもHYDEさまは会員だそうです。
HYDEさま愛用のMACでニコ生見てたから確かです( ̄m ̄*)
『 俺って金持ちなんだ~ 』
みたいな事をおっしゃってました。

さて、ニコ生VAMPS特集の感想は・・・普通(´・ω・`)
レコーディング風景なんて滅多に
見られない貴重な映像を見せて頂きましたが
やまださんの移動時間のせいで
インタビュー時間が1時間→30分に
縮小されちゃったのが痛いですね。

あと、HYDEさまが延々とサングラスしてたのも
寂しかったです。
TVとかに出る時も、たいていサングラスしてますよね?
何で?
照れ屋さんだから?(マテ
お話するときはやっぱり目を見て話したいぢゃないですか。
なんで目を隠すんですか~?(ノω;)クスン

そしてHYDEさまはK.A,.Zさんの
乳首舐めの話ばかり繰り返したり再現したりしてて
もっと別の話を聞きたかったです。

よかったトコは・・・生でHYDEさまがサインするところを見られた事、
K.A.Zさんが絵が上手だった事でしょうか(*^^*)
そして、新曲はZEPPツアー前に出るらしいという情報です。
ツアーっていつから始まるんだっけ?
と素で答えるHYDEさまには笑っちゃいました。
7月!・・・6月?って言ってるあなた、自分の
LIVEのスケジュールくらい把握してください(笑)
そしてx・)チラっと聴けた新曲がカッコイイ事!
HYDEさまとK.A.Zさん、どっちの作曲だろうね~?

ところで、K.A.Zさんを見てて思った事。
前々からうすうすと感じていたのですが・・・
おばさんみたいに見える(爆)
何でかな、女性顔だからかな。
物腰も柔らかくて話し方も丸っこくて
今までK.A.Zさんが眼中になかった咲村には
とっても新鮮でした。

そんな咲村はLIVE DVDを見ていません。
と言うか、買うお金がないっ><
映像特典にも引かれているし
K.A.Zさん曰く、臨場感が半端ないそうなので
7/6にVAMPS LIVEデビューする咲村は
出来れば予習として見ておきたかったのですが・・・
ほんっと~にお金がないんですっ(TωT)
HYDEさま曰く、最新のVAMPS映像だから
ぜひ見て欲しいとの事でしたが・・・
これぢゃあファン失格かなあ?
レンタルしてくれているといいんだけどな~。





ニコ生は2回見ました。
昨日入会して昨日見て、今日も見て
って感じ。
あと何回見られるかな?
元々TVみないし
ストリーミングも興味がないので
やっぱり何回かあとこの特集を見たら
1ヶ月限りでプレミア会員から退会しちゃうね。

でも、もしもだけど
インタビューの中で話していたんだけど
海外ツアーの様子をニコ生でやるんなら
またその時にはプレミア会員になるかも~(ノ´∀`*)

VAMPSの活動が楽しくてしょうがないお二人の姿を見られて
よかったです。
でもHYDEさま、咲村は
L'Arc~en~Cielの方が好きなんです。
次は25周年、とかぢゃなくって
もっと早く復活してくださいね❤


※*:;;;※;;;:*※*:;;;※;;;:*※*:;;※;;;:*※*:;;

HYDEさまがK.A.Zさんの真似をして
乳首舐めのしぐさをしていたのは
VAMPS LIVE 2012 のDVD(BR)で
サブリミナルのように
K.A.Zさんがやっていたからだそうです(笑)
『 え~?そんな事やってました? 』
と既に映像を見たやまだひさしさんも
気づかなかった一瞬の出来事のようです。
HYDEさまはその場面が一番の見所と
おっしゃっていました。

さてLIVE DVD(BR)をごらんになったアナタ、
その場面を見つける事が出来ましたかっ!?







ゴールデンハムスター、パンダカラーのアッシュです。
アッシュはとてもいい仔というか
甘えたさんで、すぐ手乗り遊びのおねだりをしてくれます。

とは言っても必ず手乗りになる訳ぢゃなく
そーゆー雰囲気をかもし出している時に
咲村が気がついて、お相手をするんですけども。

アッシュ

平和にホイールで遊んでくれるんならいいんですよ。
あ、このホイールはサイレントホイールです。
なのにアッシュは

アッシュ

ケージの上蓋に張り付いて

アッシュ

えんやこらと動き回る遊びを覚えちゃったもんだから
毎日のようにこれを繰り返してくれます(-"-;)

ゴールデンハムスターは人間の
1歳くらいの知能があるそうですが
( お猫さまは5歳、お犬さまは7歳らしい )
そんなに知能があるように見えません。

いや、歴代の我が家のハムスターの中では
頭はいいほうだと思うんだけど
( なにせ教えてもいないおトイレを1発で覚えてくれた )
この、上蓋に張り付く遊びだけは
止めて欲しいんですけどねぇ。

先代のはいどさんもよくやってたけど・・・
女の子たちはやりませんでした。
男の子特有の遊びなんでしょうか?

まあ、落っこちても怪我はしないから
半ば諦めていますけどね、止めさせるの。

そんなアッシュですが最近野良寝するようになってしまいました。
野良寝も止めて欲しい(^ω^;;

親馬鹿だけど、ホントはかわいい奴なんですよ。
ケージにいるとこむんずとひっ捕まえて
ヾ(^^* )ナデナデしても怒らないし
逃げないのは、歴代のハムスターの中でも
アッシュだけなんです。

いい仔だけどお馬鹿。
それがアッシュです。






3年くらい前の映画でしょうか。
またもや地球が存亡の危機に教われます。
謎のブラックホールに飲み込まれてしまうのです。

地球人たちは友好関係を結んでいる
惑星アマールに移住しようとしますが
その移住を阻む敵が現れて・・・

とゆーストーリー。
今回はね、波動砲が6発撃てるんですよー(・∀・)

しかしヤマトは不思議だ。
他の惑星の人たちと
通訳もなくお話が出来る。
咲村なんて日本語すら不自由しているのに
羨ましいぞ~。

実はこの映画のヲチは
以前、デイケアに通っていた時に
映画館で見た人から聞いてたんです。

まあ、それでも楽しめたかな?
古代進は森雪と結婚して
みゆきというお年頃の娘さんがいるんですけど
娘さん、反抗期?でねぇε-(_- )ハァ
お母さん(雪)思いの娘さんなんだけど
その分お父さん(古代進)に反発しちゃってるとゆー。
それを古代進がどう対処していくかも見ものです。

ライオンの赤ちゃんが出てきます。
かぁええ+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚

ラストにでかでかと第1部完と出てたので
第2部、第3部もあるのかな~?
と思っているのですが
咲村の知る範囲では
続編の話は聞かないですねえ。
どうなってるんでしょ?





昨日の咲村は凄かった。
朝9時過ぎに起きて
近所の内科へ行き、
帰宅してから一気にBLOGをφ(。_。*)カキカキし
お昼には隣駅まで買出しに行って
その勢いで地元駅でも買い物をして
( 買ったのは全部食料品 )
帰宅するとお洗濯をして干して

いつもなら寝ている時間もフル稼働ですよ。
で、火曜日はレッスンが2コマあります。

演技&発声とボイトレ。

演技&発声の1コマ目、サボっちゃった(●´ω`●)ゞエヘヘ
だってネーブルオレンジの収穫タイムと重なっちゃったんだもん。

ホントなら15時20分に自宅を出なきゃいけないのに
収穫出来るのが16時半なんだもん。
だから、サボっちゃったのだ。

で、2コマ目はサボりたくなかったので
16時50分に家を出ました。

はっきり言って、横浜から池袋まで行くのって面倒なんです。
いや、電車1本でいけるんだけど
1時間近く時間が掛かるんですよ。

まあ、座っていけるのでそれは楽チンなんだけど。

で、着いたらレッスン時間は19時からなんだけど
早く着きすぎちゃったので
コンビニで立ち読み・・・

って、コンビニの前に備え付けられている灰皿の前に
ヤンキー座りして電話を掛けているおねいさん、
黒いストッキングからパンツ丸見えでんがなΣ(´ロ`;)

咲村も一服してたのですが
電話中のおねいさんにどうする事も出来ず・・・

と思ったらおねいさん、電話切りました。
でも座ったままなので
耳元にこっそり
「 あの~、下着見えてますよ 」
と耳打ちしたら
『 あっ、すみません 』
と立ち上がって再び煙草を吸いはぢめるおねいさん。
吸いはぢめてすぐ、今度は電話が掛かってきたようです。

そんなおねいさんの携帯はフューチャーフォンでした。
電話いっぱい掛かってくるなら
スマホにした方が楽なのに。

まあ、そんなこんなでボイトレのレッスンだけは
ちゃんと行って来ました。

なるべく大声を出すように心がけているのですが
元が小さい声なのでなんともはや。
隣で声出している女の子に負けてます(^ω^;;

ところで、ボイトレで一人、気になる男の子がいるんですよ。
高校生らしいんだけど
いつも笑顔でレッスンを受けているんですね。
何がそんなに楽しいんぢゃ?
って不思議なくらい、笑顔なの。

6/29のLIVEに出演するそうだから
もし楽屋で一緒になったら
聞いてみたいと思います。

レッスンは、中途半端な時間で
区切りがついちゃったので
先生が
『 かつ舌のレッスンをしよう 』
と言い出しまして。

うわ~、かつ舌苦手なんだ、咲村(^ω^;;
一人ひとり課題を与えられてやったんだけど
咲村、なんとかこなす事が出来ました(・∀・)

ミスした人は出来るまで何度もレッスン・・・かわいそ~(-"-;)

さて、来週の月曜日のレッスンはサボります。
日曜日に、昨年亡くなった親友の1回忌と
お骨を新しく建てたお墓に収める法事があるのです。

その法事のために3泊4日で
大阪から来てくれる友人がいるんですけど
月曜日に、横浜の赤レンガ倉庫にある
世界一おいしい朝ごはんと呼ばれる
BIILLSの支店があるんで、
みんなでそれを食べに行くことになったのです。

BILLSは湘南の七里ガ浜にある
本店で食べた事があるのですが
確かに美味しかったけど
・・・ それも亡くなった親友のKちゃんと
食べに行ったんだけど
その時のKちゃんいわく
『 自宅でも作れるよ、これくらい 』
と、お料理上手をひけらかしてくれたのでした。

赤レンガ倉庫にあるBILLSのメニューは
友人Tちゃん曰く
本店の味には及ばないそうな。
でも七里ガ浜まで食べに行くのは面倒くさいので
赤レンガ倉庫の支店でガマンです。

ところで咲村、勘違いしてました。
ボイトレの先生に
「 来週は法事だから休みます 」
って言っちゃったんだけど
出席するんだった。

ちなみに日曜日の法事が済んだあとは
お腹の空き具合にもよりますが
亡くなったKちゃんが教えてくれた
ラーメン屋さんに行こうと提案した咲村です。

ラーメンはカップ麺ばかり食べてるから
本物を食べるのは久しぶり。
経営者が変わっちゃったらしく
味が落ちちゃったんだけど
それでもまぁまぁ美味しいので
せっかくの機会なので
食べて来ようと思っているのでした。

しかしどうしたら大きな声が出せるようになるのか
かつ舌が上手くなるようになるのか・・・
1年以上レッスンを続けていますが
なかなか上達しない咲村なのでした。





いつもなら夕方まで眠りこける咲村ですが
昨日と今日は午前中に起きられました。
特に今日はレッスンと買出しがあるので
早起き出来てラッキー♪

さて、謎のアレルギー性鼻炎の持ち主・咲村です。
新しいお薬も効いてきて
鼻水もようやく止まってくれました。

が、若干まだ咳き込んだり
きちゃない話、痰が出るんです。

ので、内科で咳止めと痰を切るお薬を出して貰いました。
いつもは5日分なのですが
今回は面倒くさいので10日分出して貰いました。
先生から
『 まだ咳き出る? 』
と聞かれ
「 はあ、若干 」
と答えました。

実際はそれほど出ないのですが
出るときには出るんで・・・
自宅で咳きこむ分にはいいんだけど
人前で咳きこむと、不快感にさせちゃうでそ?
それが嫌で。

内科ではウォーターサーバから
お水を3杯飲みました。

で、処方箋が出て、隣の薬局へ持って行きました。
ここでコーヒーをまず5杯飲みました。
いつもなら自宅へ帰って
「 あとで取りに来ます 」
と言うところなんですが
お薬の種類も少なかったし
待ってる人も少なかったので
外で一服して時間を潰して
再び薬局へ入ると
またコーヒーを3杯飲んで、ちょっと椅子に腰掛けてました。

すると
.o〇( あ、あれは咲村の薬だ
薬剤師さんがお薬のチェックをしてたのを見て
直感したら、案の定咲村が呼ばれました。

お薬10日分出して貰って
帰宅してからせっせとBLOGをφ(。_。*)カキカキしてたら
やたらとトイレが近い(苦笑)
そりゃあんだけがぶ飲みしてたら
トイレも近くなるなあと思った咲村でした。

早く咳きも痰も静まって
内科を卒業したいです。