毎週水曜日は
発声練習中級とレコーディングレッスンの日。
発声練習には … 遅刻しちゃいました(^ω^;;
電車で座って目を閉じてたら
池袋で降りるはずが、気がついたら大宮~Σ(´ロ`;)
あわてて引き返して池袋のレッスン場にいきましたデス。
中級の発声練習も慣れてきたと思います。
で、レコーディングですよ。
なんか、レコーディングルームで他の
勉強会をやっていたせいで
時間が余っちゃったんです。
そしたら先生が
『 咲村さん実験ね~ 』
と、ラルクの冬うたをカラオケでまず
1個上げで歌いました。
これで終わりかと思ったら
もうワンコーラス、2個上げで
歌わされました。
『やっぱ2個上げくらいが丁度いいんじゃないの?』
「でも、カラオケ音源しか持ってないし
それの音源の音を上げることは
やり方解らないので出来ないんです」
『DAMのカラオケ行くといいよ。
お金払えば、音源データくれるから」
『 DAM…近所にないなあ 」
『神奈川県でしょ、どこかにあるから
探してご覧 』
「はあ … 」
う~ん、困ったな。
カラ鉄ならあるんだけど
DAMのお店は知らないぞ~???
そんなこんなで本番行きました!
マイク使うんだけど
そのマイクの前に丸いものがついているんです。
「先生、あれは何ですか?」
『 唾避け~ 』
そんなに唾出して歌う人なんているのかな?
と思いながら歌いました。
今回は、ノーミスでした♪
さて、全員が歌い終わったところで観賞会が
はぢまりました。
今回はオケ抜きで、
つまりカラオケ音源なしで聞いていきました。
ミスとかしちゃった人や、先生が
ここはこーやって歌えって指示された人は歌いなおすのに
咲村の場合 ――
『 この曲は今回で終わりにしましょう! 』
といきまり言い出して
「それって、もしかsて卒業って事ですか? 」
『うん、まあそうだね 』
あ~。多分、この曲は
これ以上歌っても進歩がないと
思わてたんだと思います(ノω;)クスン
しゃーない、この曲は
金曜日のレッスンでがんがるか~。
月曜にのレッスンも、別の冬うたを
レッスンしたいと希望出したので
多分、来週からは新曲になります。
卒業したくない曲だったけど
しゃーないもんね。