人形浄瑠璃と文楽の違いって何?? | さきじゅびより【文楽の太夫(声優)が文楽や歌舞伎、上方の事を解説します】by 豊竹咲寿太夫
       
  人形浄瑠璃







見台








歴史の授業、または音楽の授業で出てきたかと思います。


能・歌舞伎・人形浄瑠璃。


咲寿太夫です。こんばんは。


日本の古典芸能として取り上げられるこの3つは、世界遺産(文化遺産)としてユネスコにも登録されています。



さて、人形浄瑠璃と文楽の違いって何ですかとよくお尋ねいただくので、今日はそこをテーマにしてみようと思います。








https://amzn.to/2LVaGQf

マンガでわかる文楽





話が少し変わりますが、「説法」はご存知でしょうか。


お坊さんが仏さまの教えをお話しして下さるのが説法です。


色々な宗派がございますが、そちらの違いはひとまず別の話として、その説法はとても昔からされてきました。


ある時、もっともっと仏さまの教えを広めたい!と思い、色々と試行錯誤したようです。



その内のひとつに、源平の合戦などの歴史上の武勇伝を題材にして、物語を織り込みながら説法を説くという方法がありました。



その方法がだんだんと広まっていきます。



やがて、琵琶で演奏をしながら、節をつけて語るという方法に進化しました。








https://amzn.to/2jH0GhE

琵琶
USBメモリ





聞いたことがあると思います。

琵琶法師の誕生です。




琵琶法師は全国に広まりました。


盲目の方々などが演奏されることもあり、口伝によって広まっていきました。



その中で、「浄瑠璃姫物語」という物語が大流行りします。



浄瑠璃姫という人は、東方浄瑠璃という浄土の申し子として産まれたお姫様で、その姫を源義経が見初めたという、とてもロマンチックなお話だったのです。



以後、その浄瑠璃姫物語の節を真似てたくさんの物語が演奏されるようになりました。


やがてそれらを「浄瑠璃」と呼ぶようになったのです。





時代が進むと大陸から二弦楽器が伝わってきます。



それが三絃楽器に進化します。

三味線です。








https://utme.uniqlo.com/jp/t/MgEHNiE

三味線トートバック




浄瑠璃もその波にのり、三味線を使って語られるようになりました。



その浄瑠璃が、視覚的効果を求めて傀儡とコンビを組みます。




そうです。



これが、人形浄瑠璃の誕生です。




人形浄瑠璃が飛躍的に進化するのが、江戸時代。

近松門左衛門と竹本義太夫という天才ふたりの存在が大きく人形浄瑠璃の物語性を活性化させました。



竹本義太夫は竹本座という芝居小屋で人形浄瑠璃の公演を始めます。

というのも、当時は芝居小屋を持てるというと相当売れっ子でないと無理でした。

たいがいは河原で芸を披露したり、お公家さんに芸を披露して金品を頂戴したりしていたのです。


ちなみに、難波は道頓堀の戎橋(ひっかけ橋)のTSUTAYA・スターバックスのすぐ左隣に竹本座跡の石碑が佇んでおります。


竹本義太夫の竹本座、弟子が作った豊竹座、そして歌舞伎が元禄時代に上方で隆盛を極めたのです。







https://amzn.to/2llcZ3A

元禄お犬姫





やがて、江戸時代も終わり、人形浄瑠璃の新作を作る頻度が減っていきます。


だんだんと新興芸能から、古参の受け継がれるものへと体質が変わってきたのです。


竹本座、豊竹座もなくなり、芝居をする体勢が厳しくなってきたころ、淡路から大坂へ来た植村文楽軒という人が新たに芝居小屋を構えました。

その頃というのは、お上からお許しをいただかないと大きな芝居小屋を作ることができませんでしたので、植村文楽軒は「高津新地の席」を作りました。

竹本座豊竹座の太夫・三味線・人形遣いの面々はそこで芝居をはじめました。

この名興行主は、以降代々子どもも植村文楽軒を名乗り、二代、三代と続いていきます。



そして、四代目植村文楽軒。



彼の時代にとうとう政府の認可がおり、

「官許」人形浄瑠璃文楽座

が誕生したのです。



1872年のことでした。




以降、人形浄瑠璃文楽座は劇場を移しながら公演を重ね、今では大阪の日本橋は文楽劇場、東京は半蔵門の国立劇場で公演を行っております。




世界遺産、能・人形浄瑠璃「文楽」・歌舞伎

文楽とは人形浄瑠璃のことで、さらにいえば、竹本義太夫の竹本座、弟子の豊竹座、このそれぞれの弟子筋の興行する人形浄瑠璃の事なのです。















LINEスタンプ


https://line.me/S/sticker/7110818




LINEスタンプ02

https://line.me/S/sticker/7681030




LINEスタンプ03

https://line.me/S/sticker/7778886




LINEスタンプ04



https://store.line.me/stickershop/product/8293182