インスタで、ちょいちょい流れてくる面白動画

 

たまたま見つけた中に

気品ある小顔の猫ちゃんが、お父さんの足の匂いを嗅いだ…瞬間‼️‼️‼️

目をひんむいてびっくり、ドン引きしている動画、ご存知ですか??

 

 

吹き出しがあったら、

 

「くっさ!!!」

という文字がでてそうな・・・笑い泣き最高におもしろ、かわいい動画なんですが。。

 

こともあろうに・・・4月にスタートしたばかりで、目下、関係構築中の幼稚園の役員会グループLINEに誤って送信してしまった魚住咲恵です。

 

穴があったら入りたい

 

 

 

ちなみに、こっそり会長さんが教えてくださって、

グループLINEを確認しに行ったときには、

 

「既読5」

 

完璧な既読スルー笑い泣き

いや、実際・・・からみづらいよね笑い泣き 

わかる、わかるよーーーー

 

私も、同じ気持ち・・・コレでしょ!

 

 


 

 

「絶句」ニヤニヤ

 

 

 

 

さーてさて、昨日、今日と連続で・・・

長男の学校の保健室から、お迎え要請を受けましたキョロキョロ

 

お腹が痛い、と保健室に来て、微熱確認ーとのこと。

 

 

で、慌てて迎えに行くのですが、第一声が

 

「ママーーーー お腹すいた。コンビニでなんか買って?」

 

 

 

びっくりびっくりびっくり

 

ん?どういうこと!? 

 

帰宅してからも、ご飯はしっかり食べるし、熱は下がるし、憎まれ口も通常運行凝視

 

 

そして、また今日も・・・。

 

 

今日は若干モヤっとしながら、お迎えに行くと

保健室の先生が優しーーーーい笑顔で出迎えてくれ、

 

「5月ってね、色々あるんですよ。

2年生でも、3年生でもね。

GWでそれまで張り詰めていた気が緩むと、色々ね〜。。 

気温も上がってきてますしね、しんどいよね、

うん、頑張ってるニコニコ

 

もう女神様にしか見えない。

その優しい言葉…私にもくださいお願い


そうよね。。。日中、ちょっと暑いだけで、ガツンと体力奪われますし、

新しい学年になって、やっぱり気負っていたこともあるでしょう。

 

その割にさぁ・・・って、私の言葉が続きそうなんですが、ちょいちょいちょいちょいおいで

女神様の御前でござるよ。


 

確かに、大人でもちょっと気が緩み、メンタルの持って行き方に悩むこの時期。

子どもたちにとっても、難しい時期なのかもしれませんね




一分の言葉があれば、癒やされる・・・


饒舌である必要は無いんですよね



上手く話さなくて良いんです

今一度、自分の選んでいる言葉を見直してみます予防

 

 

そして、

実は、明日は運動会!

なんとか、最後まで参加できたらいいなぁ。。。