金曜日に寄ったお花屋さんで、10本1000円でセールになっていた薔薇

暖かなお部屋で、一気に咲いて






見事に花開いています🎶

ものすごい見応えがある!!!!!
あぁ〜癒されるなぁ♡見ているだけで、幸せになれます照れ



花開くといえば・・・

ガーデン菜園のカリフローレちゃんが、



白い花をのぞかせてくれました!!!

もう、嬉しくて嬉しくて🎶🎶
慌てて、師匠にメールメール


すると、師匠も、
「うちのも出てきたよーーー」とお写真送ってくれました!!


パジャマ姿の長男も連れて行き、
「ねぇ!みてみてみて!!」と我が事のように猛アピール爆笑爆笑爆笑


可愛いねぇ〜〜〜〜ラブ嬉しいねぇ〜〜〜〜照れ

益々成長が楽しみで仕方ありません🎶




そうそう、ようやくプレートに名前を書き込んだのですが・・・

こちらは、なかなか
「みてみてみてーーーー!!!!!」というクオリティーに仕上がらなかったので(汗)

とお〜まきに、ご紹介させてくださいませラブラブ



うさぎちゃんの見守る3つの鉢には

まじかるクラウンMint   スイスリコラミントという種類のミントで、スイスでは、ハーブキャンディーに使われている種類なんだとか

まじかるクラウンStrawberry いちごいちごは、甘すぎる!というキャッチコピーに惹かれて(笑)
サントリーさんて、苗の販売もされているんですね


収穫時期は、5月中旬以降とのこと。
その頃はどうなっているんだろう、私♡
(自分かいっ!)


まじかるクラウンRosemary  ローズマリーの中でもマリンブルーローズマリーという種類のもので、濃い青い花が咲くそうな!ブルー好きな私としては、とってもとっても楽しみにしています!!

私の買ったものでは無いのですが、、写真がわかりやすかったのでリンク貼っておきまーす

ローズマリーの中でも強健ってっっw
私むきだわ!!



そして


まじかるクラウンSunny Lettuce  サニーレタスは、和製英語で実際英語圏では使わないようなのですが、Sunnyという言葉が好きなので、あえてそのまま・・・ラブラブ最近ちょっと虫さんが寄ってきていて、一番悩ましい子です、、


まじかるクラウンGreen Onion  ネギ!縄文ネギという小ネギを栽培しています。ちょっと欲しい!っていうときに大活躍!今日もトマトをサラダとして出すのにごま油とお酢に混ぜてドレッシングとして使いました🎶辛味が少なく、香りが強い印象です


まじかるクラウンSnap Peas  スナップエンドウ🎶長男が好き!と言っていたので、来年収穫できることを一番祈っているお野菜さんチュー


まじかるクラウンCaliflore  カリフローレは、オイシックスさんのセットの中に入っていたのをいただいたことがあり、とっても食べやすかったので、挑戦してみています!
白い花がたくさんついて、かすみそうのような見た目になるそうなので、それも楽しみラブ(→失敗は考えない女)




以上、我が家の新メンバー紹介でしたルンルン






師匠について、ホームセンターに足を踏み入れて、まもなく1ヶ月。
ミントやネギ、サニーレタスは、収穫して食べる楽しみにも味わいつつ、
日々、成長してゆく野菜たちに、意外にも毎日癒されまくっています!!


やっぱり、何事もやってみないと分からないもんなんだ!!



この先、どうなるかはわからないけれど、主人に白い目で見られようが!(笑)やってよかったなぁ〜🎶踏み出して良かったなぁ〜〜〜〜


私に毎日、小さな幸せを与えてくれる野菜たち。
大切に見守って行きたいと思いますラブラブ