3ヶ月前の7月に予約💗
どんなランチか知らずに予約w
安八のoida breadさんが間借りで
日曜日と第一、三月曜日のみ
Naturalbaseさんで
ランチ営業されてるのー![]()
カウンターで頂きます♪
トロけて甘い甘海老
赤いのは3ヶ月お酢に漬けたいちごに
ハイビスカスの香りをつけたジュレ🌺
えっ?いちごと?って思うやん?
合う😳これおいしーー!!!!
ご自慢のパン🥖まずは
全粒粉バケット
パリッとバリで中もっちり🥹
ポーリッシュ法✍️
バターも美味しい‼︎おかわりしたー笑
そして
長野のきのこ4種のスープ
どシンプルだけどポルチーニの香り良くて
きのこ類の旨みも出てて美味しい🥹
塩加減もちょうど◎
続いて
鯖と焼きネギのソース
ちゃんと皮がパリッていう‼︎
身はふっくら脂も◎
しかもソースが本当美味しくて
なぜ黒いのかわからんけどネギなの‼︎笑
そして
カンパーニュ❤︎
パリッパリで中がかなーりもちもち🥹
これたまらなく美味しい‼︎
高加水だよね、絶対長時間発酵。サワー種
粉の風味も良く
葡萄っぽい風味してまーじ美味しい😭
そして
豚ヒレ❤︎
この火入れすごーーーい‼︎
そしてめちゃくちゃ柔らかくて😭
りんごのピューレも相性よくて🍎
ここ焼きネギのソースとか
甘エビのソース、このピューレ
酸味の使い方凄くうまいなーって思った😳
そしてデザート![]()
中に隠れてたジェラートが
激うまでびっくりw
ここにも栗のペーストと和栗のクリーム
上のパリパリはちみつ
これうなって食べた🥹
なんでこんな美味しいんだろ
塩だろな。絶妙‼️
コーヒーも目の前で豆ひいてもらえて![]()
クッキーと共に♪
こちらのお店のコンセプト
日本の素材を使用して
世界の料理技術と実験結果や発酵などを用いて
独特の料理を創造しています
レストランと研究所の中間の様な
新しい試みをし続ける場を目指しています
1つ1つすごく時間をかけて
丁寧に科学者のように
ストイックにお料理の研究されてるんだろなーと
作り手の想いが伝わる感じ![]()
また食べたいなー♪
ごちそうさまでした😋
安八町にパン屋さんがあって
月に1回ほどパン売ってるって🫶
そしてこちらも1月以来
ずーっと行きたかった
珈琲とバスチーが
本当に美味しいカフェ❤︎
めっちゃ迷って
マロンバスクチーズケーキ❤︎
うーーん😍
美味しい‼︎滑らかぁ💗
ここバスチーと珈琲
めっちゃ美味しいと思う‼︎
実はかぼちゃバスチーも食べた🐷最高w
沢山話も出来たし
美味しいもの食べれて大満足![]()
お出かけ前に息子の大好物
リエージュワッフル焼いといた🫶
かなーりお久しぶり![]()
これめちゃくちゃ美味しいんだよね🥹
どこの店よりも美味しいと思う
先日のスコーンもだけど
朝晩涼しくなって焼き菓子作る気出てきた🐷
今日はおやつ何作ろうか
とりあえず仕事終わってからだな😂
さて今日は
秋のショールームレッスン🍁
ご予約の方
どうぞよろしくお願いします![]()
ここからは雑談🙈
#マイダイアリー
暗い😇とても暗いw
落ち着く角度は13度
「へーー😳」と
これは勉強になったw
#Qrosの女
スクープという名の狂気
えっ。めっちゃリアル😇
3大モラハラw
テンポ良いし好きです☝️
バターサンド。本当好き🥹
ここで購入してるー❤︎本当塩って大切この時期助かるロンT
これ愛用してるよー❤︎160買い直すw
ラベンダー色欲しい🪻
ぬくぬく🥹














