こんにちはニコニコ

ご訪問ありがとうございます♡


岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰
フードスペシャリストsakiです星


まずはレシピハート

麹で蓮根の挟み焼き黒酢あん

シャキッと蓮根と

ふわふわつくねに美味しい黒酢あん🤤

肉だねの味付けも玉ねぎ麹だけで

めっちゃ簡単だよ🫶


材料 12個くらい

蓮根 太さが均等なもの1本〜1.5本くらい

★豚ひき肉か鶏もも挽肉 300g

★玉ねぎ麹 30g

★生姜 適量 ガーと好きなだけすりおろす

★片栗粉 大さじ3

★ごま油 大さじ1


◎水 100cc

◎甜菜糖 大さじ3

◎黒酢 大さじ2

◎醤油 大さじ1

◎片栗粉 大さじ1

◎無添加鶏がらスープの素(味覇やシャンタンなど)小さじ1


1、蓮根は皮を剥いて7㎜くらいの輪切りにします。

2、★を全部混ぜます。


3、全部の蓮根に薄力粉を全体にまぶして2の肉だねをのせて、さらに蓮根をのせて挟みます。

肉だね余ったw 旦那お弁当に入れた。

4、◎の黒酢あんのタレを合わせます。


5、フライパンに油を敷いて焼きます。こんがり焼けたらひっくり返して日本酒大さじ2杯を振り入れて蓋をして弱火で7分焼きます。

エリンギも入れました★きのこオススメ🍄

6、7分経ったら先にお皿に盛ります。


7、空いたフライパンに◎をよく混ぜてから(甜菜糖と片栗粉が沈んでます)入れて加熱し、トロミがついてもさらに1分は加熱してデンプンに火を通します。


8、焼いておいた蓮根に7の黒酢あんをかけて完成です


*蓮根を取り出してからタレを後から

作らないとフライパンの中ゴタゴタで

"あん"絡みません🤣

これやらかして失敗したw


*黒酢あんだけでも色々使ってみてー♡

玉ねぎ麹が本当に便利☺️

お肉の味付けそれだけ◎



使用した黒酢はこちら❤︎

岐阜の内堀醸造のずーっと愛用してます☺️

この黒酢以外考えれん




昨日の夕方

麻婆豆腐を作りながら

ハートで型抜き。そして焼く。

寒い玄関で即冷やして

ガナッシュ絞ってサンド❤︎


息子の猛烈リクエストでまた焼いたよ🤣

缶に入れて冷蔵庫に隠してあるw

馴染ませるとさらに美味しい🫶

息子専用のクッキー缶w

「バレンタイン復活した❤︎」

って喜んでた笑


お茶タイムに食べるんだって🤣

本当にほうじ茶🍵



クリームチーズも残ってるから

またチーズケーキも焼こ♪

クリームチーズシフォンもいいなー♡

チーズプリンもいいなー♡


🐷 🐷 🐷


お菓子レシピもたくさん☺️




たくさん

ありがとうございます🥹


昨日パン教室の先生もおっしゃってたけど

1に材料、2に道具、3に腕💪

やっぱりね。同じレシピでも

使う材料で仕上がりと味に雲泥の差でる😂

その差を知るともう戻れん


生クリームをホイップ使うとか

バター指定なのにマーガリン使うとか

製菓用薄力粉じゃなくスーパーに売ってる

 普通のやつ使うとか

%指定のチョコを板チョコ使うとか…

そりゃ別物できますわ😇


もちろんこだわり出したらキリないし

私もまだまだ知らない事たーくさんあるので

一生勉強やな。とも思うけど✍️

せっかく食べるなら美味しい物

って思ってる🥹

ほーんと食いしん坊で困る🐷



さて今日は

岐阜駅周辺で遊んでくる😙

金の信長像でも拝むかw

4年ぶりに会う友達がいるのーハート


 

はい!また始まる🤣

イベントバナー

 

ほい!きた!めっちゃ安くなるクーポン!!

19日の1時間限定!!!

アモーレも開始4時間限定クーポンあった

このお財布使ってるー♡
バック小さいから助かる😍
小銭がすごく取り出しやすい‼︎