こんにちは!
脱⭐️気力体力勝負!頑張り屋さん女子の
働き方サポーター♡
動画編集クリエイターのSAKIです!!








動画編集を学び始めて約半年
ちゃんとお仕事として収入をえられるようになり

今はカフェでフルタイムで働きながら
副業で動画編集もやっている普通の27歳です!

詳しくはこちらの自己紹介blog♡


をご覧いただけると嬉しいです♡




Instagram♡

こちら♡












最近カフェのアルバイトをしていて思ったんだけど


忙しいときって、みんなイライラ、バタバタしてない?


そういう感情のときって全くいいことなくて


相手をやな思いにさせる

何かミスをしやすい

考え方が浅くなる

確認不足が多くなる


飲食店限定の例えだと

品質が落ちやすい

怪我の原因になる

お客様への感謝の気持ちを忘れがち

周りへの口調が強くなる



こういう現象って起こりません?






つい最近までパティシエとして働いていた私は

ケーキを作っている側だったから、お客様と直接接することもあまりなかったっていう事もあって


バタバタする時間は

目の前の事に集中しすぎて視野がせまくなって、お客様の事を忘れていた自分がいたんだよね!



なおかつ



後輩や同期が自分が予想をしてない行動をとっていたりすると


イラッ!っときてた自分がいたり…




そのせいでよく、違う部署の方に

顔がこわいよー(T_T)?笑


って冗談混じりで言われてたりもしてた





私はすぐ顔に出るタイプだから周りはわかりやすいと思うし、良くも悪くもそれが伝わってしまうから

そんな人がいたら気をつかうよね?😅






でも動画編集と出会ってからは

最初は慣れないことばかりで大変だったけど


やってて楽しい!って思えたしなにより

自分の考え方が変化しているのを体感できたの♡



そのお陰で気持ちに余裕が生まれて

イライラしたりモヤモヤする事が少なくなったんだよね




ほんと私って単純だなって思う😅






気持ちに余裕がないと仕事や家庭にも響くし

それで嫌な思いをするのは周りだけではなく

自分自身も!!だからね




だから今イライラしたりモヤモヤするなーって

思う人がいたら、なんでか原因をさぐってみよう!



私だったら職場環境や働き方が原因だったから

それを改善した!って感じかな!!





原因を見つけるのは難しいかもだけど

見つけたら絶対いい未来がまってる!



一緒に理想の生活を送れるように頑張ろーー!




最後まで見ていただきありがとうございます😊







↑↑↑↑↑↑↑

昨日書いてくれた!!(旦那さん宛に)

ありがとうございます😭