正中頸嚢胞と診断 | 正中頸嚢胞と診断されたハナとゆーママ☆の日常

正中頸嚢胞と診断されたハナとゆーママ☆の日常

一人娘のハナちゃんが「正中頸嚢胞」と診断され
手術で摘出することになりました。
その記録を残しておこう!と思い立ち…(*´Д`*)

アラフィフママとの日常も一緒に残していきます(^ ^)

紹介状を持って
近くの総合病院へ受診

学校を休めるとあって
ちょいテンション高めなハナキョロキョロ
逆に心配……あせる

朝8時前に総合病院に着き
受付を待つ

この総合病院はハナが赤ちゃんの時
しばらくシナジス注射に通ってたところ
ハナは予定日より
1ヶ月早く生まれたのでキラキラ


ようやく診察室に入ると
若そうな女性のお医者さん音譜
ハナは安心したよう…

診察してもらい、先生からは

正中頸嚢胞  

ですね、とキョロキョロ

あれ?側頸嚢胞じゃないの??
今まで散々側頸嚢胞って言われてたのに
正中頸嚢胞って何〜はてなマークはてなマーク

女性医師は、綺麗な顔立ちの方
やっぱり医師だからか
ズバズバ物を言うタイプあせる

治すには全身麻酔で手術して
取るしかないです
取れるところまで取るけど
根が深いと取りきれずに
改めて耳鼻科で手術が必要です
手術はいつにしましょうか?

と、こんな感じでしたびっくり

改めて耳鼻科で手術?
個人差があるので、手術してみないと
全部取りきれるかどうかわからないとのことダウン

手術日の希望は?と聞かれ
できれば春休み中で、と言ったところ

春休みっていつからですか?
いつまでですか?
気のせいか、ちょいイラッとされた感じ汗


あ…そうねDASH!私の言い方悪かったねショボーン

まわりにいた看護師さんが慌てて
3月末からですよね〜?
ってな感じ汗

皆さん3月希望されるんで
いっぱいなんですよねー

じゃ4月の頭は?

あの…私、3月末でこの病院から異動になるんで
4月はいないんです!

と言われ、奥の方へ行かれ…

形成外科の部長先生ならば
4月も可能とのことで
空いてる4/4が手術日に決まりました。

前日入院、手術翌日に退院予定で
あとは手術後の経過によって
延長されるかも…とのことでした

とりあえず、春休み期間中。
私の仕事は、年度末を迎えた数字の締め日びっくり
休めるのか、休んでいいのか爆弾

申し訳ないけど優先すべきは
我が子だよね…
職場の皆さん、ホントにご迷惑お掛けしますショボーン