おはようございます、野口沙貴です^^

 

 

★前回の投稿と併せてどうぞ◎

 

一方で、

 

「たくさん本を読むと、

情報がまとまらなくて混乱する」

 

「読んでも、内容を忘れてしまう」

 

というお悩みも多いように感じる。

 

 

\動画でもご覧いただけます/

 

 

私からのアドバイスとしては、

「インプットとアウトプットはセット」

だということ。

 

 

そして私は知識定着のために、

【72時間以内のアウトプット】を心がけている。

 

 

アウトプットのために、

本を読んでいる最中にも準備をする。

 

心に引っかかったワードや文章には

線を引いたり、ページに付箋を貼ったり。

 

 

読み終わった後に

本を売ることは考えていないので、

必要ならどんどん書き込む。

 

 

そして読んだら終わり、にせず

 

この本から学んだことや、

今日/明日から何をやるかを

ノートにまとめる。

 

 

共感したことや、

他の人にも伝えたいと思った内容は

「ネタ帳」にストック。

 

(ネタ帳はいつでもどこでも

書き込める&見返せるように

オンライン上に保管!)

 

そして生徒さんに伝えたり、

BlogやInstagramで発信することで

アウトプットしている。

 

 

私のようにSNSや講師をしていなくても

 

□家族に話したり

□友人に話したり

□書いてあったことを行動したり

 

アウトプットの方法は色々ある^^

 

まずは、

「1冊の本につき、1アクション!」

はじめて見るのがおすすめ◎

 

 

最後に、

インプットとアウトプットに関する

おすすめの本をご紹介キラキラ

 

 

 

 

 

 

\もったいない!から一緒に卒業しましょ♡/

 

 

58kg、体脂肪率28%、

 

転職を繰り返す会社員だった私

50kg、体脂肪率22%、

旅しながら好きな仕事をする私になれた

 

その理由をまるっと詰め込んだ

「未来予約BOOKゆめみる宝石
無料プレゼント中ひらめき電球

 

LINEの友だち追加をしてお受取りください^^

下矢印下矢印下矢印

ダイヤモンド野口沙貴公式LINEアカウント

友だち追加

 

ID検索で「@sakinoguchi」からも追加できますひらめき電球
(@を必ず入れて検索してくださいね!)

 

今後、講座の情報なども

LINE限定での配信になります。

 

 

◇最近の人気ブログ記事◇まじかるクラウン1位まじかるクラウン
回復しました♡体調不良中に摂った【7アイテム】紹介!

まじかるクラウン2位まじかるクラウン
合言葉は… \プランB/

まじかるクラウン3位まじかるクラウン

 

 

Instagramでは、

私のライフスタイルを中心に発信していますキラキラ

 

Instagramはこちらから♡