桜の花も散ってしまい葉桜になってしまいました。
娘がどこか行きたいというので目的地は決めず出かけました。
日田からファーム道路に入って小国付近まで走ったらグリーン道路と書いた看板が目に入りました。
新しい道路を知ると開拓精神がむらむらと湧く私です(笑)
まだ地図にもナビにも載ってない・・
こんな道路が大好きです。
着いたところが下城の大銀杏・・・・秋だったら見事な黄色のイチョウが観られたのでしょうが今は若葉・・・・また秋に来ることにしましょう。
大銀杏の横でふくろうとクマもんが出迎えてくれました。杉の葉で作ってあります。ウルトラマンもいるね・・・
黒川温泉を横目に瀬の本高原からやまなみハイウエーに入りました。
長者原を抜けた頃から桜が目に入ってきました。
由布岳と湯布院の町
湯布院から塚原高原~別府・・・別府湾を眺めて帰路に着きました。
山なみハイウエーとは大分県道・熊本県道11号、大分県 別府市 と熊本県 阿蘇市 一の宮町宮地間を結ぶ主要地方道 (県道 )。日本百名道の一つ。
由布岳 や九重連山 が間近に迫るような景観は素晴らしく、九州 で一番有名なドライブコースになっている。ハイウエーの名称がついていますが高速道路ではありません。