潮受け堤防 | 飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

ブログの説明を入力します。

長崎県諫早湾の潮受け堤防・・・全長7キロ・・・


諫早湾の干拓で出来た堤防です。


飛んでっためじろのブログ(月のひかり) (クリックしてください)

飛んでっためじろのブログ(月のひかり)


諫早市高来方面

歩道橋の上から撮りました。

右側がは有明海 左側は諫早湾です。中央奥に見えるのが水門です。

海水の量と色が違いますね。

鴨が沢山いました。

まるで蠅取り紙にくっついた虫のようだと表現していました(笑)


飛んでっためじろのブログ(月のひかり)

反対側の島原半島です。雲仙岳 (普賢岳、国見岳、妙見岳の三峰、野岳、九千部岳、矢岳、高岩山、絹笠山の五岳からなる山体の総称)が見えますね・



飛んでっためじろのブログ(月のひかり)


諫早湾側から有明海のほうに海水を排出しています。