ボルドー 赤ワイン 

 

La Croix de FRENEAU
 
ラ・クロワ・ド・フレノー’21
(ACボルドー)
(赤・フルボディ)
 
 
赤ワインを飲み始めた頃
なんかボルドーばっか飲んでいた気がする
 
銀座のおねえさんだった20代後半
生意気にも
シャトー・レオヴィル・ラスカーズ
なるものが好きで
何度か購入して飲んでいた
 
価格も今よりめちゃリーズナブルで
1万円前後で買えた記憶がある
 
銀座のおねえさん時代は
何気にお金使ってたなぁ
 
そう思うと今は高くなったなぁ
とても買えない
 
というか
今だったら小売り価格1万円前後のワインは
買わないぞ笑い泣き
 
 
ぶどう品種
メルロー100%
 
メルローはフランスのボルドーを原産地とする
赤ワイン用ぶどう品種

メルローのワインは
プルーンのような
熟した黒い果物の香りがすると言われている

酸味やタンニンは強くないから
めちゃ飲みやすいと個人的には思っている

カベルネ・ソーヴィニョンだと
なんとなく渋みが重いかなぁって思う時がある

そんな時にはメルローなのだ


合う料理
鶏肉の味噌・醤油・みりんの照り焼き
ポークのジンジャーソース焼き
 
合う料理がなんか庶民的…?
 
 

 

さっきの銀座のおねえさん時代

ブルゴーニュのワインといえば

ロマネ・コンティ

 

このイメージがあって

ブルゴーニュのワインは全部高いアップ

という思い込みがあった

 

でも

ロマネ・コンティのぶどう品種

ピノ・ノワールのワインでも

手頃で美味しいワインはたくさんあるのだ 音譜

 

今思えば

当時から飲んでおけばよかったかなぁ

 
 

 

価格

1,958円(税込)

 

現在
医者から禁酒を申し渡されているワタクシ

手持ちのワインやお酒について
ちょっと豆知識を入れて
飲めるその日を楽しみにしております♪