“酒毎”をご覧の皆さん、こんばんは。今回の1度はご当地ラーメンシリーズは東京都はらあめん元-HAJIME-の“鶏塩ラーメン”。2回続けて塩である。

 

 

 

 

 

 

“とりしお”って佐伯市のラーメン屋にも存在するのだが、私の知る限り清湯なスープが多いと思う。

 

 

 

 

 

 

鶏ガラ、モミジ、手羽先に麺屋武蔵よろしくサンマ節も効かせ塩ラーメン的に贅沢感は高いが、根幹にあるのは抽出した出汁の旨さだ。

 

 

 

 

 

 

その上品で旨さのあるスープを加水率高めの中細麺が抱きしめる。食感はモッチリ仕様で食べ応えあり、これ好きな味だ。

 

 

 

 

 

 

トッピングは豚チャーシューの他に……

 

 

 

 

 

 

鶏つくねも奢ったところが“鶏塩ラーメン”であることを印象付け、ショウガの風味も“和”を醸しているように思う。

 

 

 

 



ご当地ラーメンの旅は豚骨、醤油系から離れて塩系に舵を切った訳だが、塩ラーメンって単純そうで実はそうじゃないことが分かってきた。豚骨しお、鶏しお、牛骨しおは聞いたことがあるが、そのうち“味噌しお”なんていう、塩分+塩分的なやつも出てくるのじゃないかと期待を寄せている。ラーメンの世界は正解がない分、面白い。

 

 

オマケ。にコチラは大分県のブランド“冠じどり”を使った白湯の自家製の鶏塩ラーメン。自分で言うのも何ですが鶏の旨味と塩ダレが良い感じにマッチしていてそこそこズバれた。