2023年01月の主な出来事(前編) | 酒徒行伝 2章

酒徒行伝 2章

第三酒徒サケエルの数奇な日常を綴ったブログです。
殆ど日本酒とプロレスと、アニメが中心です。

皆様、明けましておめでとう御座います🌅

と、14ヶ月遅れて2023年の年明けを

お祝い申し上げる次第で御座います🙇


この年末年始は本当に怒涛で、当ブログは

写真15枚を目安に前後編に分けたり

しているのに、年始の4日間だけで写真

25枚に及ぶ超大作になっています💦


そんな訳で、前編では故郷へ戻っていた

1月4日までの出来事をお届けします。

ごゆるりとお楽しみくださいませ🎍






【1月1日】

・佐世保の実家でゴミと格闘した大晦日が

 明け、元日になって屋敷を後にすると、

 駅前でお店を開けてくれてる場所を発見💡

 佐世保観光酒場99という処で、名物の

 レモンステーキと地酒の本陣を頂いた🍋


・駅の裏手へ回ると、なぜか港に艦船が

 停泊している😮

 ピッタリ寄せているものの、中には

 入れないようだった。

 駅中には桃鉄の貧乏神が石像になって

 置かれているし、一年見ないと色々と

 変わるものである。


・元日のミッションである墓参りの為に、

 佐世保からJRを使って長崎へ移動する。

 せっかくなので諫早からは新幹線に

 乗り換えてみたのだが、特急券だけで

 800円取られたのには正直驚いた😨

 わずか8分で長崎に到着するのは

 凄い事だが、景色は山ばかりだ⛰️


・立神にあるご先祖の墓をお参りして、

 この素晴らしい景色を眺めホッと一息💧

 祖父母もここに眠っているが、昔は

 お盆の時期に墓参りに連れて行かれて

 花火をしたりしていたものだ🧨


・市街地に戻ってきて、駅前から浜町周辺に

 かけて歩いてみたが、飲食店は軒並み

 閉まっていて昼食にありつけない💦

 かすていらヨリコさんが配信で紹介

 していたお店を何軒か訪ねてみたが、

 予想通り開いてる所は無さそうだ💧

 日も傾いてきた頃に眼鏡橋を撮影し

 尾まがり猫神社⛩️というお土産屋

 を見つけ・・・と退屈はしなかった

 ものの、毎年のように昼食難民になる😢


・16時を過ぎてようやく、長崎港という

 お店が開いてるのを見つけて、

 刺身定食をお供に一献🍶

 それから岩崎本舗さんで角煮まんを

 食べたり出店でハトシサンドを

 買ったりと、長崎グルメを満喫した。


・20時頃になって、仕事を終えた友人の

 ロリコーンと合流。車に乗って諫早へ

 移動し、去年食い逃したオックスフォード

 隣の一番軒さんに今年は無事入店し、

 チャンポンの旨さをしみじみ噛み締める😋

 そしてマックスバリューで地鶏のタタキ

 などのツマミを買い込みロリコーン宅へ。

 昨年沢山買い込んだ佐賀のお酒から、

 前:トランキーロを選んで開栓する。

 ロリコーンが後で四日市へ郵送すると

 言っていたこれらの酒が1年後もこうして

 此処にある事を、私は分かっていた😒



【1月2日】

・昨年から復活した、1月2日のプチ旅行。

 今回は大分出身のVTuberである

 理原ひなりさんが「KYSラジオ」の中で

 紹介してくれた松浦市を訪ねてみた。

 アジフライが凄く人気になっていて、

 コーヒーで作った水墨画の様な物も

 売られているという、面白い処だった。


・道沿いにあった松浦党水軍の像が中々の

 インパクトだったので、車を停めて

 ジックリと見学してみた👀

 像が見つめる海の景色も美しいし、

 西肥バスのレトロな車両がまた良い🙆


・松浦市から少し車を走らせると、県境を

 跨いで佐賀県伊万里市に入る。

 此処にある松浦一酒造さんは、河童の

 ミイラをお祀りしているということで

 ゴリパラ見聞録やまちゃるさんの日本酒

 エンジョイチャンネルなどで紹介されて

 いる酒蔵さんだ。

 蔵内には様々な河童の絵が飾られている

 他、ラブライブ!サンシャイン!!の

 松浦果南さんのイラストも飾ってあった😯


・伊万里から西海経由で長崎の方へ入り、

 観音様を拝観してから、昨日は閉まってた

 かもめ市場へ再度突撃🦬❗️

 かすていらヨリコさんが紹介していた

 お店を探したり、BABAKEさんで

 まぜそばを頂いたりと、リニューアルした

 駅の名所を満喫していった。


・ロリコーン宅へ戻るにはまだ早い

 (居間が空いてない時間である)との

 ことで、諫早を通り越して大村へ。

 さっき食べたばかりなのに、ロリコーン

 たっての希望で、福山雅治さんが

 学生時代に通っていたという中華料理の

 お店でまた喰うことに😦

 チャンポンと太麺皿うどんにもう一杯

 何か付けようという話になり、これまた

 ロリコーンのチョイスで追加されたのは

 マーボー丼だった。・・・なんで❓



【1月3日】

・これまた去年から復活した、もう一人の

 友人:BECKも合流しての福岡旅。

 今回は博多駅に併設の駅ビルで開催

 されているBLEACH展から始まった。

 心を惹かれるイラストも多く、図録や

 ポストカードにも手を出してしまう💦



・此処からはBECKが単独行動をとり、

 私とロリコーンは行動を共にすることに。

 元日の夜に放送された舞鶴よかとさんの

 「ここが!福岡!よかろうもん!」で

 バーチャル三社参りが紹介されていたので

 さっそくの聖地巡礼と洒落込もう。

 

 先ずは一社目に訪れたのが、大濠公園

 からほど近い場所にある光雲神社様⛩️

 ラジオで語られた鶴の鳴き声が聞こえる

 拝殿の天井や、勇壮な限定ご朱印など、

 様々なコンテンツを楽しみつつも

 キチンと参拝させて頂いた。


・残り二社は明日一人で周ることにして、

 用事を済ませたBECKと合流し、

 ロリコーンのお勧めする大衆居酒屋へ🏮

 お勧めといっても、ちょっとネットで

 調べただけの縁もゆかりも無い場所で

 あることは云うまでもない。


 此処での注文をロリコーンに任せてみたら

 子供の弁当に入ってる様な物ばかり

 頼みやがるし、他の人が注文する余地を

 残さないし、唯一私から口を挟んだ

 明太だし巻きも無視して普通のだし巻きを

 頼むしで、大惨事に😨 ポカした😫


・二人と別れると、予め予約しておいた

 いつものカプセルホテル:キャビナスで

 大浴場とレストランを満喫して、

 年末年始の疲れを綺麗に洗い流す。


 モツ鍋をつつきながら、ビール🍺

 日本酒・焼酎・・・と、好き放題に

 呑んで三ヶ日は幕を閉じたのであった🎍



【1月4日】

・博多駅前のカプセルホテルを出て、

 三社参りの続きを開始する。

 二つ目のお社は、藤崎駅の側にある

 🍁紅葉八幡宮様⛩️

 もみじ型の絵馬が特徴的で、福岡タワーが

 見えるロケーションも印象に残った。


・赤坂の方に移動して、小林よしのり先生の

 大東亜論に登場した玄洋社の跡地を

 写真に収めておく📸

 今までもこの辺りを歩いた経験は

 ある筈だが、この様に貴重な史跡が

 あった事には全く気付かなかった😦


・三社参りは一旦置いて、四半世紀振りに

 福岡城趾を観に行ってみる。

 近年になって発掘された鴻臚館の案内板が

 できていて、「これがよかとさんの配信で

 言ってた鴻臚館か😲」と新鮮な感動を

 味わうことができた。


・引き続き城址を見て回っていたのだが、

 天守台が明日まで工事中という絶妙な

 タイミングで登ることができず、来年への

 課題を残して撤退を余儀なくされた🏯


・福岡城から少し足を伸ばして、これまた

 何十年か振りに訪れた大濠公園。

 堀というにはデカすぎんか❓という

 巨大な池の周りを歩いたり、閉まっては

 いたがヒューガルデンのビアスタンドが

 できているのを発見したりと、なかなか

 有意義な時間であった。


・そこからキャナルシティの方へ戻って、

 「五等分の花嫁」展を観覧。

 様々なイラストに加えて、彼女らが

 生きている世界を再現した展示も

 楽しめ、写真も撮り放題・・・と、

 至れり尽くせりで有り難い🙏

 そして外では、噴水がスラムダンクの

 歌に合わせて無双していた🏀


・ラーメンスタジアムがどこも混んでたので

 諦めて天神方面へ移動してると、奇跡的に

 博多一幸舎が空いていた😲

 何度も替玉したい欲求に駆られるほど

 美味しかったが、旅の途中であるため

 名残惜しさを噛み締めつつもスープを

 飲み干して先を急ぐことにする🍜


・天神から西鉄電車で大橋へ移動し、

 三社参り最後のお社である熊野道祖神社様

 に辿り着く⛩️

 熊野神社と道祖神社という二つの小さな

 お社が道を挟んで建っている構造で、

 喉の神様をお祀りしているらしい。

 木が成長して屋根を突き破っている

 (それか木の周りだけ穴をくり抜いて

 屋根を設置した?)姿が印象的だった。


・無事に三社参りを終えると、そのまま

 大橋から小一時間ほど歩いて、舞鶴よかと

 さんを推しているお店:凪翔さんに到着。

 名物の骨つきカルビや山芋ステーキ、

 味噌豚バラを始めとする串焼きなどを

 喰らい尽くし、オタクBARアライズさん

 がボトルを入れてくれたという黒糖焼酎

 も有り難く味わわせて頂いた😋


 帰りはお店の近くからバスに乗り、

 高宮駅から西鉄→地下鉄→新幹線→

 JR関西本線を乗り継いで、慌ただしく

 自宅に戻ってくる。

 翌日が仕事初めのため、余韻に浸る

 暇すら無いのであった💦


           (後編へつづく)