二週間に一度入荷しています、「どぶろく」

 

長野県佐久市の「武重本家酒造」のお酒です。

 

お酒というより、お酒の赤ちゃん。

 

甘酒からお酒に生まれ変わったところを瓶に詰めて

出荷しています。

 

アルコール度数も5%ほどでとてものみやすい「どぶろく」です。

10月から3月までほぼ2週間に一度の入荷です。

600ml  1,333円  (税別)

 

遅くなりました  

恒例の  試飲会の  お知らせです。

 

11月12日(土)・13日(日)

  第36回 地酒有料試飲会

 

11月17日(木)・18日(金)・19日(土)

  第5回

 ボージョレーヌーヴォー有料試飲会

 

11月26日(土)・27日(日)

第37回 地酒有料試飲会

 

今月は各週で3回開催致します。

   御来店お待ち申し上げます。

 

遅くなってすみません。

 

試飲会のお知らせです。

第35回 店内有料試飲会は

22日(土)・23日(日) 開催です。

 

今日は日中真夏でしたが、今はいっきに寒くなりました。

 

北海道は雪景色、東京は真夏日のような天気。

店主は年甲斐も無く?  半袖で頑張りました。

 

今は一杯、勉強しながらやっています。

 

こんなときは、ふるさとを思いながらの一献。

 

今錦  特別純米 ひやおろし    (長野県 中川村) 

 1.8L  2,560円  (税別)

一見グロテスク感じですが、見慣れるとかわいいですよね。

 

 

晩秋の信州を思い浮かべながら味わってみてください。

 

そうそう、恒例試飲会は

22・23日です。ご来店お待ち申し上げます

 

 

10月6日は「埼玉 大試飲会」が開催されました。

 

近頃、埼玉のお酒は人気が高く、大勢の入場者でした。

いつも人気の「鏡山」さんのブース。

 

全国きき酒選手権埼玉県大会も開催されました。

 

、「ひやおろし」が絶好調。

ぬる燗でといったら「神亀」。  黙って試してみてください。

主おすすめの埼玉代表のお酒です。

  神亀 純米ひやおろし

これを呑むと、秋!!!ですね。

  1.8L  3,100円   720ml  1,550円  (税別)

 

こちらは、更にじっくり仕上がった「山廃仕込 ひやおろし」

   1.8L  3,150円   720ml  1,575円  (税別)

 

信州亀齢・瀧澤などは在庫少な目ですお早めに。

翠露は一部完売となっています。

「花陽浴」店頭販売少しずつ。販売のお願いをご理解下さい。