昨晩、北浦和最大のイベント
第37回 北浦和阿波おどり大会が
盛大に開催されました。
今年も天気に恵まれて大勢のお客様に来ていただきました。
ゆるきゃらさんたちもみんな参加
消防署のご協力で、ちびっ子たちの消防隊体験。
制服を着て消防車に乗っていました。
こちらはJR東日本さんのご協力で駅員さんの制服を着て
北陸新幹線をバックに記念撮影会。
大勢のお客様。商店街は人人人・・・・・・。
こばとんも街に来てくれました。
ゆるキャラさんたちがいっぱい来てくれて子供たちは
大喜びでした。
たくさんの皆さんのご支援、ご協力で開催できました。
5時のスタートを待つ地元「北浦和阿呆連」
店主は地元連のカネ、37年間です。
最後の調整
5時から踊り開始、3時間半がんばりました。
この大会のため、さいたま市、狭山市、新座市、上尾市
南越谷から参加していただいた各連の皆様ありがとうございました。
運営にご協力いただきました地元自治会、浦和区をはじめとする行政の皆様
ご協賛いただきました企業の皆様、参加していただきました各学校の皆様、
大会を楽しませていただいた、消防署、JR東日本の皆様
商店街、ボランテアの皆様、数え切れない皆様のご協力ありがとうございました。
また来年元気でお会いできるのを楽しみにしています。
第37回 北浦和阿波おどり大会が
盛大に開催されました。

今年も天気に恵まれて大勢のお客様に来ていただきました。

ゆるきゃらさんたちもみんな参加

消防署のご協力で、ちびっ子たちの消防隊体験。
制服を着て消防車に乗っていました。

こちらはJR東日本さんのご協力で駅員さんの制服を着て
北陸新幹線をバックに記念撮影会。

大勢のお客様。商店街は人人人・・・・・・。

こばとんも街に来てくれました。

ゆるキャラさんたちがいっぱい来てくれて子供たちは
大喜びでした。

たくさんの皆さんのご支援、ご協力で開催できました。

5時のスタートを待つ地元「北浦和阿呆連」
店主は地元連のカネ、37年間です。

最後の調整

5時から踊り開始、3時間半がんばりました。
この大会のため、さいたま市、狭山市、新座市、上尾市
南越谷から参加していただいた各連の皆様ありがとうございました。
運営にご協力いただきました地元自治会、浦和区をはじめとする行政の皆様
ご協賛いただきました企業の皆様、参加していただきました各学校の皆様、
大会を楽しませていただいた、消防署、JR東日本の皆様
商店街、ボランテアの皆様、数え切れない皆様のご協力ありがとうございました。
また来年元気でお会いできるのを楽しみにしています。