昨年東日本大震災のため休会させていただきました、

恒例の「北浦和阿波おどり大会」が

9月1日(土)盛大に再開いたしました。


実行委員会も若手中心に総入れ替え、

みんな寝ずに準備を行っての再開。


毎回出場のおなじみの連に加えて、新たに南越谷から2連が仲間入り。

出場連の皆様ありがとうございました。


店主の独り言

さいたま市長様のごあいさつ。

今回の再開についてもご指導、ご協力をいただき、感謝、感謝。

市長さんありがとうニコニコ
店主の独り言












店主の独り言
地元、仲町小学校の金管パレード


6時の阿波おどりスタートを待つ「北浦和阿呆連」の子供たち

店主の独り言


エキシビションの常盤太鼓をきくお客様と第1演舞会場。
店主の独り言


いつもおなじみの、新座「畑中亀甲連」のみなさん。
店主の独り言

今回から初参加の「翔鳳連」のみなさん。
店主の独り言

当日はお昼過ぎから雨になり心配しましたが、「北浦和阿波おどり」は

雨で中止になった事が1回もありません。

やっぱり、やみました。ベストコンデション。終わったら降ってきましたね。


店主は地元「北浦和阿呆連」の要のカネをたたいています。

手を抜けない役割なのでがんばりました。

大勢のお客さんの応援ありがとうございました。

涙が出るほどにうれしかったです。

また来年も楽しい踊りをお見せできるようがんばります。