JR、東武鉄道、秩父鉄道と乗りついで、南陽醸造さんに行って来ました。

のどかな秩父鉄道の新郷駅を降りるとゾロゾロ人並みが?

そのままついてゆくと、すごい人だかり。  お祭りです。音譜
店主の独り言

受付するのにも30分待ちかな!!


店主の独り言


美味しそうな臭いは、肉汁うどんと

女将が作った酒蔵の粕汁。ラーメン

どちらも満足!!
店主の独り言


                   

                 蔵の中は人人人で大賑わい。!!

店主の独り言

渡辺杜氏さんの酒蔵案内ツアー。
店主の独り言


須永さんの大吟醸ビンテージ有料試飲は大混雑。

汗びっしょりでお酒を注いでいました。

今日しか飲めないとっておき。お酒
店主の独り言


    きき酒選手権も店員オーバーで、渡辺杜氏は飛び回っていました。

店主の独り言

袋搾りってこれなんですよ、「へー、だからうまいんだね。」
店主の独り言

焼き鳥、焼きそば、甘酒、肉汁うどん、ポップコーン、パン屋さんのパン、
地元の野菜、陶器市、前掛けに・・・・・いっぱいありすぎ・・・・。
今話題の塩麹。

もちろん「花陽浴」は飲み放題(自主規制有)
みんな節度ある飲み方をしていました。

いろいろなものがあってとっても楽しい酒蔵開き。

須永さん一家、渡辺さん一家みんなで一生懸命活躍している姿が
印象的でした。ラブラブ
そして地域の皆さんのご協力。
このチームワークがおいしいお酒を造るのですね。
笑顔がいっぱいの南陽醸造でした。音譜


店主の独り言
思わず買ってきました。

飲み比べセット。


勉強のため?

今夜飲み比べてみます。


お蔵の皆さん

お疲れ様でした。

楽しかったです。ニコニコ