この時期は続々と新酒が入荷しております。
冷蔵庫もパンパンになってきましたが、
皆様に美味しいお酒を届けられるように、品出し頑張っております!
さて、その中でも注目のお酒を案内させて頂きます!
秋田の[白瀑]より酵母違いの飲み比べ!!
秋田県の酒造適合米[酒こまち]を使い、純粋に酵母だけを変えて仕込みました。
山本常務からは、今年はお米が硬く昨年ほど溶けずに
昨年よりもスッキリした感じの仕上がり。
低温で仕込んだので協会酵母の割には香りがでたとの事です。
さて、待望の試飲を行いました(^O^)/
協会6号酵母使用
口に含んだ瞬間に感じられる優しい甘み、フレッシュな香り
穏やかな仕上がりになる6号酵母ならではの
お手本になるような味わい。
こんなに旨く造れるのかと感激しました。
こちらは口当たりスッキリとシャープで爽やかな香り
キレの良さと上品な後味が最高です。
こちらも7号酵母のお手本となる造りだなぁと感じました。
両タイプとも、
720ml 1,520円 1,800ml 2,835円
となっております。
あなたはどちらがお好みですか?
酵母をかえただけでこんなに印象が変わるのか!!
と実感し、さらにお酒の楽しみが増しました≧(´▽`)≦
まだまだ寒い日が続きますが、
美味しいお酒が続々と造られ、嬉しい毎日も続きますね~。
この季節限定の飲み比べ。是非試してみてはいかがでしょうか。