久しぶりに長野に行ってきました。

配達を済ませ新幹線に飛び乗って、

夕暮れの長野へ。新幹線


会場に着くやその人の多さに・・・・・・。

勤め帰りの人で一杯です。

埼京線以上の混雑。お目当てのブースに行くのにも人をかきわけかきわけ。

店主の独り言



東京でも開催されているのですが、やはり地元ならではの言葉が飛び交います。

「やー、ひさしぶりじゃー。」

「この酒どこで買えるだえー。」

「これうめぇーじゃー。」

みんな楽しそうに日本酒を味わっていました。

こんなに日本酒を楽しんでくれる人たちがいっぱいいるんだーーーー。


店主の独り言


楽しいラベルのお酒がありました。

その名も「おたまじゃくし」とかげ

伊那谷は、中川村の今錦さんのお酒。

かわいいラベルのわりには・・・?しっかりと味わいとふくらみのあるお酒でした。

おたまじゃくしが飛び出してきそう。

店主の独り言

いろいろ気になる酒をチェックさせていただき、会場をあとに。


長野駅のイルミネーション。ホワイト&スカイブルー

とても良い感じでした。

クリスマスバージョンにもなるのかなー?

来て見たいなー!!

店主の独り言


帰りのホームで新幹線「あさま」を待っていると「特急あさま」が入線してきました。

店主もちょっとした鉄道ファンなのですぐさまパチリ。

店主の独り言


店主のふるさとは「あずさ」方面です。リニア新幹線を待望してたのですが

先日の報道ではどうやら直線ルートになりそう。はずれました。

新幹線は速くていいですね。うとうとするまもなく大宮着。


あっという間の

「秋の長野!地酒を楽しむひとり旅」でした。お酒