陽が一日一日と長くなってきましたね。
日差しも柔らかくなってきて心もうきうき。
でも本当の寒さは2月、3月です。気をつけましょう。
昨年のお正月に、お得意様からいただいた「紅梅」が満開になりました。
特に手をかけたわけでもなく、ベランダにおいておいただけですが
きれいに咲いてくれました。
可憐な「紅梅」ですが、心が和みます。
花が散り、青々とした葉になりますが結構枝が伸びます。
いつごろ枝の選定をしたらいいのでしょうか? 教えてください。
高知県から新しいお酒が入荷しました。
亀泉 純米吟醸無濾過生原酒CEL-24 1.8L 2,940円
爽やかな香りが口の中にホワーット広がります。
甘口のお酒ですがとってものどごしが良く、絶妙な味わい。
果物に例えると、完熟メロン? 洋ナシ?
パイナップル?
チョッピリとりこになってしまいます。
じっと目をつぶってお酒をお口の中で転がした後で、ゴクリののどを通してください。
どんな果物のお味でしたか?
本数が少ないのでお早めにお買い求めください。