羽根屋(はねや) 純米大吟醸 50 翼 入荷しました! | 3代目酒屋店長の孤軍奮闘ブログ

3代目酒屋店長の孤軍奮闘ブログ

岐阜県可児市の地酒・焼酎専門店 3代目店長の悪戦苦闘ぶりをコメント。
ここだけの話もありますので、お楽しみに!

こんにちはニコ

いつもお世話になっておりますドキドキ

 

 

羽根屋(はねや) 純米大吟醸 50 翼

/ 富山県 富美菊酒造

1.8L   3,888円   720ml  1,944円

 

 

 

世界最大規模、最高権威と評価される品評会
「IWCインターナショナルワインチャレンジ2016」にてGOLD MEDALを受賞!!
爆  笑

2015年9月〜11月 JALファーストクラスラウンジで提供されたお酒です。

軽やかで透明感ある旨みと芳醇な余韻が特徴の純米大吟醸です。

大空に羽ばたく翼の羽音の如く
やさしく軽やかに凛として広がる瑞々しい味わい。

 

そこはかとなく薫る甘い香りは虜になる罠。

 



 

極一部の特約店のみに流通している限定流通品の「羽根屋」!

 


その名の響きのように、軽やかに柔らかく、
優しいお酒。

 

翼の飛翔するが如く、呑む人の心が浮き立つような日本酒として 存在したいという願いが込められています。

日本酒の限りない可能性を模索し、挑戦し続ける・・・

 

至高の酒質を目指す絶え間ない革新を「羽根屋」のポリシーとして日々酒造りに熱い情熱を注いでいる富美菊(ふみぎく)酒造です。

年間を通して日本酒を醸す四季醸造を行っています。

 

四季醸造を可能にしたのは、空調設備です。

 

外気温に影響されない低温の温度管理が出来れば、冬の寒い時期と同じような酒造り、 酒米の管理が可能です。

ちなみに、山口県岩国市にある旭酒造さんの「獺祭(だっさい)」も四季醸造です。


全ては旨い日本酒のために!

すべてのお酒を大吟醸と同じ手間暇をかけて醸す...

本当に旨い酒だけをお届けするために、出来ることの全てを 手間暇を惜しまず、気の遠くなるような作業を重ね、 蔵元杜氏が心を込めて醸しています。


特定名称:純米大吟醸
原 材 料:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:50%
度  数:15度
製 造 元:富美菊(ふみぎく)酒造(富山県)

※上記仕様はあくまでも目安です(ロットによって異なる場合がございます)
※品質保持の為、クール便にさせて頂きます。

 

 

バレンタイン。ホワイトデー特集はこちらからバレンタイン。  

 

 

本日は定休日となっております。
注文はお受けできますが、発送はお休みさせて頂きます。
よろしくお願いします。

 

 

今後ともよろしく御願いします。

509-0214 岐阜県可児市広見1728-1
こだわりの地酒・本格焼酎専門店 山川酒店
 TEL 0574-62-0233 FAX 0574-63-7301
 yamasake@jt5.so-net.ne.jp
 http://yamasake.ocnk.net/
 http://ameblo.jp/sake-yama ブログ
http://www.facebook.com/yamakawasaketen フェイスブック