酒舗おそのえ商店のブログ -6ページ目

酒舗おそのえ商店のブログ

茨城県大洗町の小さな酒屋です。茨城県の地酒を始め、各地の清酒と本格焼酎、和いん、和リキュールを取り扱っています。入荷状況やちょっと寄り道話などなど。

燗酒JAPANの仲良し若手組みがオンラインイベントを開催致します。

 

 

若手ながらクラシックな!しかも燗酒を!醸す彼らがどんな話をするか!

家でくつろぎながら観れます。

 

開催日は9月22日(火曜日)秋分の日

19:00〜 ZOOMにて開催!

 

参加蔵(銘柄)

茨城県:月の井酒造店(清酒・月の井、彦市、和の月)

京都府:向井酒造(京の春、伊根満開、お味燗)

兵庫県:下村酒造店(奥播磨、伝授、白影泉、宮の井)

山形県:羽根田酒造(羽前白梅、ちろり)

※上記の■色の蔵元は、おそのえ商店で買えます。羽根田酒造さんは茨城県ではリカーショップキナセさんで購入できます。

 

先ずは参加蔵の「首掛けの付いた対象酒」一升瓶又は四合瓶(各一本購入で参加できます)を購入いただき、携帯、パソコンを用意してQRコードを読み取って視聴登録をして下さい。蔵元グッズなどの抽選会もあるので「購入したレシート」は取っておいて下さい。

 

さ〜後は、当日

お燗の準備と美味しい料理を用意して下さい。

 

飲食店様は、仕事中で

なかなか観ていられないでしょうから 

どうでしょう BGM代わりに

カウンターにパソコンを置いてお客様に観てもらっては如何ですか

 

9月22日まで まだ時間があるので

それぞれ考えてその日に備えましょう!!!

 

 

全国でのお酒の購入は、今回参加蔵を二件以上扱いのある酒屋に限られています。

そのうち燗酒JAPANホームページで案内されると思います。

 

「若手4蔵 燗酒ゆるふわ online」の案内←直接はこちら

 

酒舗おそのえ商店オンラインショップ

地方発送承っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のお盆中は通常営業で毎週水曜日

12日、19日、26日を休ませて頂きます。

 

神奈川県の川西屋酒造店様から夏酒が届きました。

長い梅雨からいきなり猛暑日!そんな時には

キンキンに冷やした生酒で一杯いきましょう!

爽やかな酸味とお米のミネラル感がたまりません。夏野菜と合わせて下さい。隆は火入れをチョイス!締りのある酸味が身体に染みます!クーラーの効いた部屋でお燗でお楽しみ下さい。

●丹澤山 夏への扉 純米吟醸 生酒 1.8l 3368円

●隆 純米吟醸 五百万石 赤紫 1.8l 3478円

●隆 純米吟醸 若水 白 1.8l 3313円

● 魚々ッと 秀峰 純米酒 1.8l 3038円

 

奈良県の久保本家酒造様から清酒が届きました。

ゴリゴリの熟成酒と夏向きの爽辛!夏場は私、ゴリゴリの熟成原酒はロックで呑む派でして、コレいけますよ!夏バテ防止に!お勧めします!爽辛は若くてスイスイです!

●睡龍 生酛純米原酒 熟成 1.8l 4180円

●睡龍 純米酒 醇辛 1.8l 2860円

●睡龍 爽辛 純米一火 1.8l 2640円 

 

三重県の森喜酒造場様から夏酒が届きました。

各地の花火大会が無くなってしまって残念ですが、食卓に花火ラベルでも添えてみては如何ですか。穏やかな辛口酒です。すっぴんるみ子さんはロックがいいと思います。

●るみ子の酒 特別純米酒 生酒 花火 1.8l 2915円

●すっぴんるみ子の酒 特別純米無濾過原酒 9号酵母 1.8l 3190円

●英 特別純米酒 無農薬山田錦 赤 1.8l 3190円

 

愛知県の山忠本家酒造様から清酒が届きました。

安定感のある定番酒。酸味は程よく綺麗にまとまった辛口酒です。冷酒でお楽しみ下さい。私はざる蕎麦には、義侠南砺五百万石特別純米が合うと思います!

●義侠 純米原酒60% 東条山田錦 1.8l 3400円

●義侠 特別純米酒 南砺五百万石 1.8l 2818円

●義侠 えにし 特別純米酒 1.8l 3122円

●義侠 はるか 純米酒 1.8l 2915円

 

鹿児島県の国分酒造様から限定酒が届きました。

今度はペンギンです。早速飲ませて頂きましたが「あ〜〜ミントっぽいわぁ〜」爽やかな香りが鼻から口中へと抜けていきます!若い苦味が効いてサッパリさを後押しいます!ソーダ割りがおすすめ!

●クールミント グリーン 芋焼酎 1.8l 2794円・720ml 1320円

●蔓無源氏 芋焼酎 1.8l 2692円

●純芋 全量芋焼酎 1.8l 3645円

クールミントグリーンは店頭販売のみ

お一人様一升瓶又は四合瓶どちらか1本までとさせて頂きます。

お取置きは致しません。

ご来店順に販売いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の晩酌。
兵庫県・田治米(たじめ)さんの竹泉山廃純米酒ヨリタ米2016BY!ウチのセラー室(15〜16度)からの冷や酒一杯目は、しっとりスルッと喉を通り過ぎていって心地良い〜滑らかになった酸が肴を呼ぶね〜 早々に飛切り燗へ… ん〜とにかく丸い!旨味が増すが辛味と共にキレる!旨い😋!燗冷ましも、口中の馴染みからの喉の奥からグッとくる辛味が良い!余韻に酔わされて落ち着くね〜。旨い!

兵庫県の下村酒造店さんの

宮の井が

秘蔵スペシャルブレンド酒(ちょっと盛り過ぎかな)となって復活しました!

 

ラベルは蔵の奥に眠っれた物を復活したとの事

 

 

当然 熱燗で頂く!

幾重にも重なり熟成によって一重になった旨味が柔らかく口中に広がる〜。余韻の馴染みが心地よくついつい盃がすすみます。しみじみ旨い!!!

 

飛切り燗後の燗冷ましが旨い😋

 

 

酒販店によって届いた醸造年度が違うらしく、おそのえ商店は熟成酒に理解があるので一番熟成したお酒が届きました!(^^)👍

 

 

 

細胞レベルで浸透する

 

酔っ払ってますので(^^;) よく分からん〜

 

●宮の井 純米酒 28BY 1.8l 2350円

宮の井(みやのい)

 

細かいスペックは、ご来店時にご説明致します。










 

 

 

 

なんか肌寒い日が続きますね〜

 

そんな中

 

真夏の太陽が似合うお酒が届きました。

 

宮城県の萩野酒造様から夏酒が届きました。

ガス感の絡んだフレッシュでジューシーな旨酸味酒です!冷やしてお楽しみください。

●日輪田 ひまわり 山廃純米酒 1.8l 3080円

●萩の鶴 純米吟醸 別仕込み 真夏の猫 1.8l 3080円

●萩の鶴 特別純米酒 1.8l 2750円

日輪田(ひわた)、萩の鶴(はぎのつる)

 

山形県の鯉川酒造様から清酒が届きました。

約半年寝かせたつや姫が入荷しました。冷酒から常温がおすすめですが、今日なんか爽やかなぬる燗も美味しいです。

●別嬪 Beppin うすにごり純米吟醸 つや姫 1.8l 2970円・720ml 1705円

●別嬪 純米酒 1.8l 2145円

 

 

 

↓酒舗おそのえ商店オンラインショップ↓

https://sake-osonoe.raku-uru.jp