墨廼江

純米大吟醸酒

CLASSIC VERSION

No.10







口に含むと吟醸香が立ち、
飲み込むと、優しくスムーズな口当たり。
スッキリとした辛口寄りで、
食中酒として当てはまる。




とっしーチャート

※個人的な感想です





2020年よりスタートした
墨廼江のチャレンジ酒
キラキラCLASSIC VERSIONキラキラ


CLASSIC VERSIONは

山田錦を48%の精米で
毎年一仕込み、
酵母のみ異なる(酒米と精米歩合は同一)
純米大吟醸を醸す

というプロジェクトウシシ


今回 紹介しているNo.10は
協会10号酵母を使用した造りで、
プロジェクトの第4弾になるようです!!


6号酵母、7号酵母、9号酵母、10号酵母と
酵母だけでも多いですが、
それぞれの泡なし・泡あり酵母や
スペシャルバージョンなども
醸される予定で、
12年間続く長期プロジェクトなのだとかおーっ!


色々と試行錯誤しながら
私たち消費者を
喜ばせてくれる取り組みに
心から感謝ですねキラキラお願いキラキラ


他シリーズも含めて限定商品なので、
見かけたら是非!!
手に取ってくださいねウインク音譜


※墨廼江酒造さんに関しては
下記サイトなどを参考にしてください






独断と偏見の購入推奨チャート