2815号 あなたは短所とどう付き合っていますか? | 自分らしく生きるレッスン  コーチングで人生の質をあげる!

2815号 あなたは短所とどう付き合っていますか?

こんにちは! 

ブレない自分創り★ライフコーチの坂上(さかうえ)です。

◇あなたは自分の短所で悩んだり、
苦しんだりした経験がありますか。


あるいは、今まさに悩んでいるでしょうか。

そんな時、あなたはどう対応していま
すか。

よくありがちなのは、なんとか頑張って
短所を克服するというもの。


でも、これはそう簡単ではありません。

例えばある人(Aさんとします)が、

「周囲の人の目が気になり苦しい」

ということを短所だと感じているとします。

これをストレートに克服するとなると

「周囲の人の目を気にならなくする」

ということになります。

これは簡単ではありません。

何故なら、周囲の人の目が気になる
のは

Aさんが自分を取り巻く環境に鋭敏で
感度が高いからであり

無意識の働きです。

無意識の働きを意識的に抑えるのは
根本的に無理というもの。


自分の脈拍を自由自在に変えるのが
できないのと同じです。

脈拍は、身体が必要な血流量を察知
して心臓の鼓動を決定しています。

あなたが意志の力で自由自在に変えら
れるものではないし、

そうなるべきものでもないでしょう。

Aさんの話に戻ると、それではどう
捉えれば良いでしょう。

私は

「長所と短所は同じことの裏返し」

であることを思い出すことが一番
だと思います。

先ほどのAさんの場合

「周囲の人の目が気になる」

と表現すると短所に見えますが

より中立的に表現すると

「周囲の環境への感受性が高い」

ということです。

これを状況に合わせて上手に発揮
できれば

「相手の意向を察知する能力が高い」

ということです。

営業マンとしては長所でしょうし

医者やカウンセラーなどとしても
長所として働きます。

こう考えていけば

自分が短所だと捉えていることに
深刻に悩むことは不合理です。

たまたま、今の状況は短所に見えて
苦しいけれど

これは状況が変わったり、
可能であれば変えたり

自分の捉え方を柔軟にしたりすれば
良いんだということです。


このAさんは事例は、私自身もかなり
近い経験をしています。

私も感受性が高く、人の目が気になり
やすい性質があります。

しかし、それが明らかに今の仕事である
ライフコーチには有効に働いています。

短所と長所は裏返し。

実はある特徴(感受性が高いなど)を
異なる角度から表現したものですね。

如何でしょうか。

あなたがピンとくるところがあれば
採用してみてください^^


★ 【マイコーチサービス】 ご案内 ★

コーチをつけてあなたの人生を飛躍させませんか!

あなたが、ブレない自分を創り自分らしく生きることを全力でサポート
します!

定期的なセッションで「自分のありのままの状況」 「自分のありたい姿」
をあなたと私が二人三脚で明らかにしていきます。

あなたは、ブレない自分を創り自分らしく活き活きとした人生を手に
入れることになります。

私が100%応援します! ご一緒に歩んでいきましょう!


マイコーチサービス人数限定 にて募集します。

まずは、無料オリエンテーション (詳細説明+体験セッション) をお申し込み下さい。
         ↓
無料オリエンテーションのご案内

サービス詳細と料金のご案内はこちらです。
         ↓
サービス詳細と料金を確認する


★一歩踏み出すあなたを応援! プレコーチング相談室(無料)


あなたは毎日自分らしく活き活きと生きていますか?

そして、コーチングがあなたの人生に活かせるのでは? 
と感じていますか?

もしも、
「今の自分を変えたい。でもどこから手をつけていいのか分ら
 ない!」

「コーチングに興味がある! 自分の今の状態に役立つかを
 確認したい?」
etc

こんな思いがあるのなら、私にお聞かせください。

プレコーチング (=コーチング一歩手前のアドバイス) 
をメールでの回答という形で致します。 
   ↓
こちらをクリックしてください


★記事のご感想・リクエストなど

記事を読んでのご感想や「こんなことを記事にして欲しい」
というリクエスト、「もう少し詳しく教えて欲しい」などお寄せください!

あなたのメッセージが、私の力になります!
   ↓
こちらをクリックしてください