自分史 銀行員時代その2  出社拒否体験 No1 | 自分らしく生きるレッスン  コーチングで人生の質をあげる!

自分史 銀行員時代その2  出社拒否体験 No1

私は会社員(メガバンク)時代、出社拒否を経験しています。

当時の年齢は32歳、中途採用で入った銀行勤めも4年程たち軌道に
のりはじめた頃でした。

10人くらいのチームリーダーとしてシステム開発プロジェクトを
複数抱えて多忙な毎日を過ごしていました。

出社拒否のきっかけは、「恐れ」からくる「不安」でした。

そしてその「不安」が「落ち込み状態」を生み、「不眠」にも
なり さらにそれが「不安」を増幅していくという悪循環に
なっていきました。

では、何を「恐れ」ていたのか?

今考えると「上司や同僚など他人から低い評価をうけ、軽蔑され
ること」を恐れていたんだと思います。

他人からどう思われるかに強く強くフォーカスをしていました。

  - プロジェクトの進捗が遅れている。
  - 会議が活性化せず運営役として力不足である。
  - 部下の管理ができていない。
  - 新しいアイデアを提案していない。

上にあげた様なことを他人から言われることを恐れていました。

上のことを少しでも言われると、自分が厳しく責められている
という実感を強く感じていました。

そして、自分では「上司、同僚、部下 みんなから責められない
様に先に手を打とう打とうとしてもがいていました。」

今、考えると不思議です。 そんなことできっこないのに・・・
周りだってそんなにこなしている人などいないのに・・・

そもそも他人の評価を自分の側がコントロールできるはずが無いし
、指摘されたとしてそれをどう受け止めるかは自分の問題ですから
ね。

「不安」が増幅しはじめると、どんどん視野が狭くなり 恐らく
同僚のアドバイスやフォローも耳に入っていなくなっていったん
だと思います。

目に見えぬ「他人の評価」をモンスターの様に感じ、恐れていま
した。


もし、その当時の悪循環に入りかけた自分に語りかけることが
できたなら 

「君の気持ちは分る。でも少しだけ耳を貸してほしい。責められ
ても軽蔑されてもいいじゃないか? 君が君のできる範囲での
ベストを尽くしていると胸をはって凛としていればいいさ・・」

とでも言ってあげたいと思います。


その時の現実は、悪循環にはまっていきある朝 出社拒否と
いう現実が自分に訪れてしまいました。
(続きは 別稿で・・・)