広陵の監督が審判の判定について、批判とも受け取られるような発言をし、高野連から注意を受けたようです。
特に、押し出しフォアボールのあの1球。
あれは確かにストライクでも良いボールでした。
あの1球で、広陵のピッチャーの野村君は動揺して、あの満塁ホームランに繋がったと思います。
心情としては、監督が言ったこともよくわかります。
しかし、高校野球は教育の一環が前提だと思うんです。
ならば、例えばですが、監督は「不満を言うんじゃない審判は絶対なんだ」の一言から、人生論にまで発展させたり、「自分はお前たちを認めてるぞ」みたいなことで、選手達を叱るのが指導者としての発言ではないでしょうか?
高校球児はプロじゃないんです。一部活の全国大会なんです。
監督を辞める必要はありませんが、指導者なら選手と一緒になって不満を持ってはいけないんじゃないでしょうかね。