中学受験では、


『少しでも偏差値の高い学校に入れたい!』


とお考えになるご両親がいらっしゃいます。


この考えが決して悪い訳ではありません。


ただ、

この考えでも大丈夫な子と、

大丈夫ではない子がいます。


大丈夫な子は、


向上心があり、自分一人でも勉強する子


中学受験の志望校も自分で調べて、自分から学校に足を運び、自分の目で確認する子


です。


このような子は

入学も自分の意思でしっかり勉強するので、

多少背伸びをしても周りの子たちから良い影響を受けて成長していきます。


一方、

大丈夫でない子は、


中学受験の時に塾について行けず辞めた子


両親が志望校を決めた子

(一見本人が決めたような形を取っていても、実際には親の意見に流されている子)


家庭教師が週に何度も来ていて、

宿題も家庭教師が決めて、

ただ言われた通りにやらされていた子

(最後の追い込みの時期は除きます)


です。


こういう子たちは、

合格するために家庭教師によってドーピングをしているようなものなので、

薬の効果が切れると(入学後に家庭教師がいなくなると)

全く勉強しなくなることが多く、

落ちこぼれていく傾向があります。


ブログにも書きましたが、

同級生の子が、まさにこの状況です。

中間テストとかどうしたかな、、、

怖くて連絡していません、、、

秋には連絡が来るだろうな、、、

と思っています。




中2の夏休み前ぐらいまでは、

あまり勉強をしなくても

中学受験の余力があるため、

学力の差はそれほど出ませんが、

それ以降には顕著に現れます。


そして、

中2の冬には

学校からソフトな肩叩き

をされることが多いです。


こうならないようにするためにも、

子供の性格や勉強態度

をよく観察していただいて、

入学後のことも想像して

志望校を一緒に選んであげてくださいね。


あまり無理をしすぎると、

子供の成長の機会を失ってしまいます


中学受験は

スタートであってゴールではありません

入学後に成長できる環境を選んであげてくださいね。


ご不安なこと、気になることがあれば、ホームページの方からお気軽にご相談してくださいね。