金曜日のチーム練習、水曜日の朝貸し切り動画を何回も見る

 スケジャパ本番まで3週間

 はてさて、今の自分がどこなら直せるだろうか?どこまでやれるだろうか?それを見極める。

 まずは音。きっちり捉える。

 次に、爪先。まだ伸ばせる、まだ意識を向けられる。

 更に、オンオフ切替。ストップ力鍛えたいな、キレイに止まりたいな。

 そんな事を、毎回の練習で頑張ろう。そう決めた。


 サタデー教室でも、教室メニューあるからあまり色々練習出来ないが、この自分課題の基礎スケーティングをどれだけ丁寧に出来るかだけに注意しよう


 今週は火曜日から連日バレエとスケートとレッスン続き、しかもバレエレッスンがちょっとハードでねぇ。左足が限界。左足でのバランスが陸でも出来ない。

 今日は左は無理。

 こんな日は無理しない。


 かるーく足慣らしの後、リンクの端っこで只管、バックアウトの練習。右軸はね、片足ひょうたんからフリーレッグを前に出そうが、後に出そうが、半円ぐらいはキープ出来るようになった。

 一円ぐるりと出来るようになるのが目標。


 更にリンクの縁を使ってスピンの軸取り練習。

 これ、バレエのピルエットのバーでの練習を参考に思いついた。

 ただ立つ。

 軸の位置だけを感じとる練習。スピンのアームス、ピルエットと同じでやってみようかな?力は要らない、まずは胸の前に締めるより、アンナヴァンキープで回るをやってみよう。立つ位置は同じ。感覚が掴めるんじゃないかな?


 更に片足滑走しながら、フリーレッグを寄せる、離す、寄せる、離すを繰り返しながら滑る。

 どの角度に出す?

 爪先や膝伸ばしきるとは?

 シューズに付けるときの爪先。

 それを意識。何回も何回もやる。これだけを繰り返しているなら爪先意識出来るのよ。

 他に考えなきゃいけないと、つい緩む。つまりまだ身についてないと言う事。


 そんなこんなしてたら教室時間

 今日はもう、ユルユルやるって決めてたから、出来なくても慌てない。

 ナゼか、こんな日ほど、ストップが気持ちいいくらい決まる。

 更に、バックストロークも、右軸は、めちゃ安定して進むのよ。

 バッククロス中も、右軸はきょはシャッセのみ。いやー、あれほど怖かったのにねぇ、シャッセ全然平気。左軸クロスをやらす見学。今何を練習するか自分で決めてからクロス時間も焦らなくなった。

 クロスかけようと思えば出来る訳で、だったら恐怖の中やらなくていい。痛い時にやらなくていい。


 フォアアウトスイングロール

 フラットエッジで真っ直ぐ進みながら足のみスイングっていう練習だったが。

 これぞ恐怖!

 勝手にゆるくカーブしながらスイングロールさせてもらったよ。だってスイングするタイミング間違うと、トゥ先で氷引っかけてコケるもん。

 普段アウトに!って言われると出来ないクセに、フラットでって言われるとそれも又怖いっていうね。アハハなんだろねぇ


 それでも今日も無事教室終わった。ヤレヤレ

 今月はこんな感じで後2回もユルユルと。だって今の優先順位はスケジャパだもん。

 やみくもに練習するより、自分で何が足りないか?実験しながら正しい感覚を見つけていく、そんな練習が向いてる事は、バレエで実証済み。スケートもこの方法を取り入れて、ナゼ出来ない?どこで躓く?何が足りない?それをしっかり納得して練習しよう。

 スケートの要はブレードの軸位置。

 足裏が今どこにどのくらい体重かけてるか感じ取る力を強化すれば、正確な位置に乗れる。

 そうすりゃ、黙っててもちゃんと動くのだ。

 足裏強化なら、何年もバレエでトレーニングしてきた、あのトレーニングが活かせるはず。

 氷上練習が限られても出来る事あるのさ。