7年くらい前になるかな?

 股関節の痛みの原因が股関節唇損傷って言われたの。

 確かにはみ出してる

 これ以上はみ出したら、手術で取り除く。大転子が臼蓋に当って変形していたら人工股関節って言われた。


 使い方悪くてはみ出したのかな?色々自分を責めたし、不安だった。


 その後、源ちゃん先生は初めて私を見た時から骨盤おかしいよね?って。アレコレ角度を指示してレントゲン検査。結果ドクターも苦笑いするくらいひどーい、先天性臼蓋形成不全。って

 まっ、それで治療になった訳だが


 最近、この先天性臼蓋形成不全の人は浅い臼蓋から大転子が脱臼しないように股関節唇が暑く出来ていてそれがはみ出すから挟まるのだ。と

 老化による変形性股関節症と、先天性股関節症とじゃ痛みの原因も違うし、当然治療の仕方も違うのだと。


 ああ、なるほど!

 やっていいストレッチ、やってはいけないストレッチ。効果的な運動、無意味な運動。皆んな違う。

 股関節痛

 骨盤の歪み

 はい、この運動、はい、この治療。効果なければ手術。

 そんなオートマチックじゃないのよ。


 源ちゃん先生が、今ケアすれば手術はいらないよ。

 そう言ってくれた意味もわかる。

 だって股関節唇厚いんだもん、無くなって骨がぶつかるのとは違うもん。

 このパッキンをこれ以上厚く固くしないように、周りの筋肉を柔軟にする。その為のお尻ケア。血流をよくしてパッキンを固く劣化させない為に骨盤周りの温めを先生は毎回注意してくれるのだ。


 使ったら、すぐ解す。

 元もと、筋肉が細い私は筋肉を太くするより、しなやかさを保つ方が使える筋肉になるのだ。

 源ちゃん先生の治療を受けるようになって、先生からも色々な勉強をさせてもらったけど、それがきっかけで、本当に自分で勉強するようになった。

 知識は最高のお守り。

 体は皆、違うからね。体にいい!も皆んな違うんだよ。

 他人のやり方を鵜呑みにしても意味がない。自分は自分、定説も一度は疑ってみる。

 股関節問題と、肘頭骨折から学んだ事。