朝からお日様。

 厚いダウンも脱いで、春のワンピースでレッスンへ。

 今日はドS先生の代講でプリマちゃんなのだ。楽しんで来よっと


 いつものようにストレッチポールでのエクササイズから。メニューはドS先生と同じなので、いつも通りにほぐす。

 が、内腿トレーニングはプリマちゃんならでは。戻し方を意識するとキツさが変わる、動きを一度0にして動くこの寸止めが効くんだよね。


 バーレッスンはシンプルなメニューです。

 軸足の骨盤と肋の間にスペースを空けながら踵を押し続ける。これが出来ると足を戻した時に身長が低くならない。やっぱり、今の自分に足りないのは踵!

 あと、5番からなら軸位置はそんなに変わらないからまだいいけど、1番からは両足から片足に完全に体重移動する必要がある。その軸位置をピタッとすぐ決められないのだ。これなぁ。なんとかしたいなあ


 センターレッスンはキープとクイックリーな動きのメリハリ。グラグラするからポーズで止まらないまま次にいっちゃう。次の振り一瞬考えるからクイックリーな動きがずれる!リズム優先、休め時間を極力減らしてポーズを見せる。出来たらかっこいいんだよなあ。


 ポワント足慣らしからのバリエーション

 立ち切る、そこから甲をキープしたままドゥミに下りる。

 このなんともいえないポワントでしか使わない筋肉。なおしてもらいながらナゼ、ストレッチで指だけポワントとフレックスを繰り返すのは出来るのに、ポワントで立つと難しいのか考える。

 一つはシューズの中だと足指が開きにくくなるからかもしれない。指でシューズ押し広げる意識にすると、感覚がわかるかも。

 

 さてさて。

 オーロラ

 来週スタパフォなんだけど、うーん?

 今日のポワント。左がカクンって落ちる。バロネ続ける為には凄い力が。ちょっと柔柔になりすぎたかな?

 一瞬のタメ、伸びてから動き始めるタイミング、更には目線。クリアしなきゃならない課題沢山なのだ。とても時間足りない。


 それでも今日もレッスンが楽しかった。教えてもらった事整理しながら、又練習を重ねて行こう