2023年11月も後半、朝の7時から営業の家系のラーメン屋さんにて朝ラーTime。

 

 

 

 

さーてさて。今朝は何啜る?

 

 

 

 

ちょいと悩んだ結果、私がチョイスしたのはチャーシューネギらーめん魚粉トッピング。なかなか豪勢、コールは全部「普通」でお願いしました。

 

 

 

 

暫し待つ。と云っても、こちらのお店の提供は早い。(混雑時を除く)

 

 

 

 

チャーシューネギらーめん魚粉トッピングが丼着。

 

 

 

 

俯瞰。あらあら奥さん、チャーシューがこれでもか!ですってよ。オホホ。

 

 

 

 

それではいただきます。

 

 

 

 

圧巻のチャーシュー。こちらはスモークされたチャーシュー。スモチャだ。

 

 

 

 

そしてかくれんぼしているのが煮バラチャーシューだと思われる。

 

 

 

 

トッピングした魚粉。後ほど味変用に混ぜちゃうんだから。

 

 

 

 

ネギもいます。間違いなくココにいます。

 

 

 

 

とりあえずチャーシューをどうするかだ。それが先。

 

 

 

 

スープに沈めておくのも良いが..... うん、そのままでいっか♪ 

 

 

 

 

でもって、そのスープを飲む。あいかわらずのエッジ。無化調なスープは醤油ダレのキレがなかなかのもの。

 

 

 

 

麺をワシっと啜る。よきかなよきかな。

 

 

 

 

すりごまをする。そう、ゴマをする。誰に?俺に。風味がアップっぷ。

 

 

 

 

チャーシューならびに他具材も平らげ、麺sを啜り切り、スープは完飲・・・だめ、それはだめなの。お年頃だから。朝っぱらからお腹いっぱいご馳走様でした。胃腸が超弱いくせに、早朝からストマッククラッシュなる家系ラーメンを食べる私はドMなの?いやいや、ただ単にラーメンが好きなのです。はい。

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba