日曜日の朝納品後は山岡家さんで朝ラーTime

 

 

 

 

春も麗な今日この頃。真っ青な空に真っ赤に映える山岡家さんの看板。

 

 

 

 

券売機でタッチしたのは特製味噌ラーメン

 

 

 

 

最近のお気に入りであるもやしもタッチ。LINEクーポンからはほうれん草を提示。

 

 

 

 

コールは「味濃いめ」でお願いしFA。

 

 

 

 

ドドンが丼着。この距離から見てわかるゴマの存在感。

 

 

 

 

俯瞰。山岡家さんの特製味噌が好きっていう方が多いと聞くが、私も同意見。

 

 

 

 

それでは頂きます。

 

 

 

 

増したほうれん草の確認。今日も盛り盛りで安心。

 

 

 

 

この海苔を開けるところからが山岡家さんのラーメンを食べるスタート合図だ。

 

 

 

 

開けゴマ!じゃなく、開け海苔!もやしの生存確認完了。このもやし茹でもやしではなく、味が付いているタイプ。多分、特製もやし味噌ラーメン用のものだろう。

 

 

 

 

 

ニンニクは間違いなく合う。その時までほうれん草の上にて待機をしてもらおう。

 

 

 

 

そして一味味濃いめ”にしたので、豆板醤だと塩味が加わる。なので一味で対応。

 

 

 

 

特製味噌のスープは中々の深さ。チェーン店のクオリティかこれ?と思わせる。

 

 

 

 

そうそう、3月23日から期間限定新メニューがスタートするらしい。その名も・・・煮干し豚骨ラーメン。私が好きな煮干系らーめんだ。毎年恒例、期間限定ラーメン鬼煮干しラーメンのようなセメント系ではなく、極煮干し本舗さんとのコラボ商品で、特製煮干しダレに山岡家の豚骨スープを合わせたスープと全粒粉を使用した麺とのこと。これは食べてみたい。よし、これを食べよう!啜ろう!

 

 

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba